コメント
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
飲める時にのまえてあげるのがいいとおもいます!無理にあげても吐いてしまうだけなので😭
まみたす
あと1週間で3ヶ月なので同じくらいです!
完ミです!
数日前までトータル600ml行ってない日が続いて悩んでました…。
まだ3ヶ月じゃないけれど、昨日から試しに乳首のサイズ3ヶ月からっていうものにしてみたところMaxで180ml飲むようになりましたよー!
70mlとか極端に少ない時は3時間開けなくてもあげちゃってました😫
-
はな
同じ感じですね😭
3カ月用のも試してるんですけど溢れてきちゃってうちはダメでした😫💦
今はこんな感じなんですかね…
粘っとしたらミルクを最近よく吐くのでそれも心配で。
少し間隔狭くあげてみようも思います😭💗- 9月1日
らんらむ
うちの子も生後3ヶ月になりますが飲まない時は60とかで飲んでも120です(^^;体重も減りはしてないし、飲みたい分だけ飲ませて、あまり気にしないようにしてます( *´꒳`*)
飲む量やペースはその子その子で違うと思うので( ◜௰◝ )
-
はな
わ〜〜同じ感じの方が何人かみえて安心です( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )♡
うちも違う日には60とかよくあります…
たしかに体重も減ってないしあまり気にしなくていいのかもしれませんね😭
ママリ見てると脱水が…とか書いてあるので余計な心配ばっかりしていたかもしれません!
ありがとうございます!- 9月1日
てん
同じく飲みムラが出てきてますよ💦
70~160とまちまちで、今日はよく飲むなぁ〜と思えば飲まない日もあるので、ミルク捨てるの勿体無いです😭
私は混合なんですが、母乳は5~6時間空けないとしっかりでなくて😢
飲まないと心配になりますよね😖
-
はな
ミルクもったいないですよね!
うちも飲まないと分かっていながら飲んでくれるかも!と多めに作って結局飲まず捨ててばかりです😭😭
母乳は母乳でそんなこともあるんですね😢💦
毎日心配ばかりですがお互いに頑張りましょう😭💗- 9月1日
PYON
全く同じです😭💦生後2ヶ月半て全然飲んでくれません。トータル500とかの時もあります😱無理やり飲ませても眠くて暴れて飲んでくれず悩んでました😭その子その子のペースもあるだろうから今はお腹すいてそうな時だけ上げるようにしてます!!
-
はな
ありますあります…
毎日計算して少なくてヘコみます😭
手はチュパチュパ吸っててお腹すいてるのになんでーってなります😫🍼
みなさんあげれるときにあげてる方が多いみたいですね♡
あまり時間に縛られすぎずあげてみます♡
ありがとうございます😭❤️- 9月1日
たぁ
ウチの子は1回で160飲みます。この前までは3時間毎に160飲んでまだ欲しがってたら母乳をあげてました(・_・;今はだいたい4時間おきになったので1日で960ぐらい飲みます。そのせいか2ヶ月なのに6キロ越え…とても大きく育ってます。笑
その子、その子で飲む量は違うと思います。体重が少しづつでも増えてたら今のミルクの量で大丈夫じゃないでしょうか?私はミルクの飲む量が多いので逆に心配してました。子育ては悩み、心配事がつきませんね(^^;;
お互い、頑張りましょうね♡
-
はな
すごい!!✨
そんなに飲んでくれるんですね♡
羨ましいですがそれはそれで心配だったと聞くと、教科書通りにはいかないよな…と思いました😭💗
様子がおかしくなければ赤ちゃんも人間だしみんな違いますよね♡
ホントに元々心配性なので毎日心配心配でまいっちゃいますが頑張ります‼︎
ありがとうございます😊- 9月1日
みぃひ
うちの子も吐き戻し多いんですけど、粘り気のあるものは消化したものだから平気だと思ってます🙋♀️
そして、小児科の先生が言ってましたけどギャン泣きするようだったらミルクを消化してるってことだから3時間あけなくても大丈夫だよー!って言ってましたよ☺️👍
-
はな
飲んだあとすぐにゲップと一緒に出しちゃうんですけどそれも消化されたものなんですかね?!🤔
おー‼︎そうなんですね✨✨
ありがとうございます😊‼️- 9月2日
とうふ。
私も完ミなんですが
飲みムラがあります ( ˊ• ·̭ •̥` )
全く飲まない日もあれば
めちゃくちゃ飲む日も 笑 😭
80〜140くらいを
ウロウロしてます😭💦
飲むのが少なくて足りないと
めちゃくちゃ泣くので
吐かないので3時間以内でも
あげちゃってます☺️
それでトータル増やしてる感じです、
-
はな
そうなんですね(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)♡
意外にも同じような方がたくさんいてかなり安心してます!!
うちもそんな感じで調整してみゆなうと思います♡
ありがとうございます😊- 9月2日
ちゃんはる
私も完ミです!
同じく悩んでいます💦
私は80〜150な感じです😭
普段は滅多に大きく泣かない娘で弱々しく泣きます😣よく泣かせるだけ泣かせた方がいいと聞いた事が多々あったので、泣くまで待ってたのですが、泣く前に自分で寝てしまいます😂
ミルクあげても全部は飲んでくれず、半分くらいで睡魔が襲って来て、眠さに勝てずに口はハムハムしてますが、ギャン泣きします😣
1〜2回もう口から離しちゃうと頑なに受け付けてくれず、もうすでに眠気に勝てずに白目むいて寝ようとします😱
無理やり起こそうとした事が何度かあるんですが、眠くて機嫌が悪くなり手足バタバタしてかなりギャン泣きします😭なのでかわいそうなので飲みたい分だけあげてます😭
夜は長くて8時間寝てくれて、その後のミルクは130〜150飲んでくれますが、
日中は多くて120です😣
昨日はトータルで680でしたが、悩んでます😂
-
はな
わぁ!うちも普段全然泣かなくてお腹空いたらちょっとぐずぐずするだけです😵✨
いらなくなったらベロでベ〜〜と哺乳瓶を出してきてあとちょっと飲んでーってゆうのが通用しません💦
眠気に勝てない感じすごく可愛いんですけどね…😭❤️
8時間も寝てくれてめちゃくちゃお利口さんですね♡
やはりちょっとづつ気長に待つしかないみたいですね💦
お互いに頑張りましょう😭💕- 9月2日
やた
うちも飲む量が少なくて、多くても100です!本人が欲しがる量に任せると50くらいで飲む気がなくなってくるので、姿勢変えたり休憩させたりして気分リセットしてのませてます!
赤ちゃんは反射であるだけ飲んじゃうなんて嘘や〜ってずっと思ってました( ´ ▽ ` )
回答じゃなくてすみません。はなさんの投稿で同じくらいの哺乳量の子もいるんだなぁと知れて少しホッとしました。
ちなみにうちは大量に吐き戻しあって心配だったんですが、吐いても体重増えてれば大丈夫だよって助産師さんに言われました(^-^)
粘ってるのは胃液と混ざって消化中だったからだと思います。うちも時間おいて吐くときは一部ヨーグルトみたいになってます。
-
はな
本人に任せると少ないってゆうの凄く分かります😭✨
毎回嫌がり始めるんじゃないかそわそわしながら授乳してる自分がいます…( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
ネバっとしたのは消化中なんですね!!飲んですぐに出すので体調でも悪いのかと心配になってしまいました😭💦
私もやあたさんや、他にも同じような方がいてホッとしてます♡
コメントありがとうございました😊
頑張りましょう😂💗- 9月2日
jun
うちも全く同じです😭
2ヶ月半で50~120です💦
120飲むことなんてほとんどありません😅
心配になりますよね😢💦💦
-
はな
わ〜〜、まったく同じですね😂
うちも120飲んだらスゴイ‼︎ってなるくらいです😭
本当に心配ですが、ここでみなさんが言っていた様に2時間でもあげる様にしてみたら意外に2時間でも飲んでくれるのでちょこちょこあげる様にしてみました😳✨- 9月5日
-
jun
下に書いちゃいました、すみません😭
- 9月5日
jun
ミルク飲まなさすぎて病院に通院してます😅💦💦💦
上の子もミルクほとんど飲まなくて紹介状渡されて大きい病院で検査したんです💦
検査の結果、体には何事もなくミルク嫌いなだけかなー?って感じで離乳食を早めに始めるよう言われました😅
下の子もほとんど飲まず上の子同様に紹介状渡されて検査しました😅
体のどこかが悪くて飲めないわけじゃないとわかるだけで安心しました😅💦
今は1、2週間に1度通院しながら体重、身長見てもらい様子みてもらってます😅
-
Jママ
かなり前の投稿で見られてるかわかりませんが、その後どのように成長されましたか?
うちもミルク全然飲まなくて、最近は80飲めたらすごい!って感じで30くらい飲んだら寝初めて飲ますのにかなり苦労してます。しかも飲んでもむせて大量に吐きます。吐くのは検査して問題が見つからなかったのですが、2200で産まれまだ3500しかないので体重が増えない事にかなり悩んでます😭- 3月27日
-
jun
心配ですよね😭💦💦
ミルク飲まない分、脱水にならないように水分はこまめにあげてました。
あとは主治医の先生と話して離乳食をまわりより気持ち早めに開始しました😊
上の子も下の子も9ヶ月でミルクはほとんど飲まずに卒乳となりました😅
上の子10歳、下の子もうじき2歳ですが
(下の子はまだ大学病院に発達見てもらうので3ヶ月に1度くらい通っていますが)
発達など目立った遅れもなく元気に過ごしてますよ😊
ただ、2人とも本当に飲まなかったです(笑)
病院でしっかり見てもらい何もないようならその子の嗜好の問題だと言われました😅- 3月27日
-
Jママ
お返事ありがとうございます😊
junさんのお子さんはどれくらいミルクは飲まれてたのですか?
やはりミルクを飲まないと成長曲線からは外れてましたか?
うちはずっと外れています😅
今度病院でしっかり見てもらいます!- 3月27日
-
jun
どれくらいというのは量ですか?
成長曲線は一番下のラインギリギリでした!
身長はラインから外れてましたが離乳食始めてからだんだん良くなり今は身長も体重も平均値です😄- 3月27日
-
jun
私の場合は上の子の時は飲まない、寝ない、他に頼れないだったので心配と自分自身が限界を感じ自ら保健センターに助けてくださいと連絡しました😅💦
毎週保健師さんが来てミルクあげて飲む様子を見てあまりにも飲まないからと保健師さんが病院に連絡し紹介してくれました。
下の子は同じであまりにも飲まなかったので行きつけの小児科に連絡しやはり1週間くらいミルク持参で小児科通い、看護師さんがミルクあげてみたりして飲む様子を見てくれ、この時もあまりにも飲まなかったので看護師さんと先生が大学病院に連絡し紹介状を書いてくれました。
ミルクをほぼ飲まないってこの子は大丈夫なんだろうかと精神的に親が不安と心配になりますよね。
1人で抱え込まずにどこか(病院や保健センター)に自分から頼るのもひとつだと思いますよ😊💓- 3月27日
-
Jママ
そうです!ミルクの量はどれくらい飲まれてましたか?
うちは1日600飲める日もあったのに、最近は飲まなくなって400前後です😢ちょっと飲んだら寝てしまいます😣
離乳食始めたら増えるかもしれないですよね!それにかなり期待してます!- 3月27日
-
jun
上の子の時はトータルとかは覚えてないのですが記憶に強く残ってるミルクの量は同じ月齢の子が120とかペロリと飲んでる時に40を1時間とかかけて飲んでました😅
下の子もほとんど同じ感じでしたね🤔
うちの子達はミルクを飲みながら寝るというよりはミルク始まると大泣きの拒否でした😩- 3月27日
-
jun
ちなみに上の子はずっとガリガリでした!
離乳食も本当に食べなくて体重はずっと成長曲線から外れてましたね🤔
赤ちゃんらしいムチムチはできた事ないです😅
今は申し分ないくらい平均値ですが(笑)
下の子は食べない飲まないなのにムチムチでした😅
看護師さんや、先生に
「なんで飲まないのにこんなにムチムチなのー?骨太なのかな?」と言われるくらいムチムチでした(笑)- 3月27日
-
Jママ
同じような感じですね!うちはそれくらいは最初飲むけど、そこから寝てしまいます😅無理やり飲ますとむせて吐いてしまいます。
うちもギャン泣きの時もありました!最近は途中から泣いたりしますが、多分眠たいのだと思います。- 3月27日
-
Jママ
今が小さくてもいつか標準になってくれればそれでいいですよね😊
身体的に何も問題が無い事を願うばかりです🙏- 3月27日
-
Jママ
間違えて1番下にお返事書いちゃいました😅
- 3月27日
Jママ
うちも保健師さんが気にしてくれて2週間ごとくらいに体重はかりに来てくれています!
後、小児科にも行きましたが、発達が心配だし大きな病院で見てもらった方がいいということで来週受診します。何もなかったらいいのですが😢
最近は飲まないうえに飲んだら大量に吐く時も多く、私が精神的に疲れてきました。もう毎日ミルクの事考えて本当にしんどいです😢飲ますのも怖くなってきました。
はな
おっぱい全然出ず完ミなので時間空けないとあげられなくて😭
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
私も完ミです。生後2ヶ月半の頃は飲む量は安定しなかったですよ!
今日で4ヶ月ですが、3ヶ月半になってから大体決まった量のんで4時間くらい開けられるようになりまし
はな
そーなんですね!
たしかに2時間とかでもほしがることもあるので少なすぎるよりはあげちゃっていいんですかね😫
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
赤ちゃんの胃袋は弱いのであんまり上げすぎても出してしまうので😭
はな
そうですよね…😭
様子見ながらあげてみます♡