![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が突然ミルクを拒否する理由と対策について相談中です。
3ヶ月半の娘がおり、完母で育てています。
産後ダイエットのため、2週間前から1週間に1回ジムに行くことにし、その間は夫に預けてミルクをあげてもらっていたのですが、今日突然ミルクを飲まなくなってしまいました。
哺乳瓶を口に入れても噛みついて泣くだけで、全く飲んでくれなかったようです。。試しに夜も飲ませてみましたが、やはり飲みませんでした。
今後ジムに通うためにも出来ればミルクを飲んで欲しいのですが・・・先週まで問題なく飲んでいたのに、突然拒否になるのでしょうか?
何か対策があれば教えてください。
どうぞよろしくおねがいします。
- しおり(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘さんは何時に寝てますか?
うちは8時台に寝ているため、そのあと一時間くらいジムに行ってますよー
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
3ヶ月でジム通い…凄いパワフルですね😅
まだ産後まもないですから
まだジムに通うこと自体しない方が良さそうですけど😓
ジムに通いたいけどミルクを
どうしても拒否するのであれば
ジムに行く前に授乳して
次の授乳の時間前に帰るとかは
ダメですか😞?
どっちみちミルクが必要な時もあると思うので
慣れとくのは必要と思います。
哺乳瓶や乳首をかえたり
ミルクをかえたりすると
飲む可能性もあります\(^o^)/
-
しおり
もちろんお医者さんに許可もとりました(^^)産後1ヶ月は動かない方がいいそうですが、むしろそろそろ無理のない範囲で運動した方が健康のためにもいいそうです!もともと週に2,3回ジムには行っていたので気分転換にもなりますし、、
一応授乳してから行くようにしているんですが、スタジオクラスの都合やシャワーなどもあってギリギリつぎの授乳までに帰れるか帰れないかという感じです。終わったら即座に走って帰っているので、ミルクを飲んでくれたら楽だな、、と思いまして・・
今月結婚式で母親に娘を預ける予定があるので不安です。。哺乳瓶や乳首を変える、ミルクを変える、試してみたいと思います!ありがとうございます!- 9月2日
しおり
な、なるほどー!!!!
目から鱗です!
ただ夫が帰ってくるのが23時くらいなので、さすがに家に1人にはできないですよねー、、😵見ておいてもらえる日があれば試してみます!!