

めたもん
うちも拳しゃぶりしだしました☺️
体重は2か月入ってすぐの時で
5100でした(^^)あとよく目で追う
ようになってきたのとあやすと
笑うようになったりお喋り
たくさんするようになりました!

ひなママ
2ヶ月半で寝返り出来るようになりました!
体重は4800ぐらいだったと思います!
うちの姉が、バスタオル丸めてお腹の下に入れてやってました!(私の子でw)
生後1ヶ月頃にそれしてたからか、首座るのも早かったですし、今では足と手で踏ん張ってお腹浮かせられます^ ^
ずり這いで後ろには下がるけど、前には進めず…
と思ったらハイハイの練習始めててびっくりしましたw
もう少しゆっくり成長してくれても良いのにと思いながらも成長楽しみに毎日見てます(*´˘`*)♡

退会ユーザー
我が子が2ヶ月の時は体重5000グラムでした!
おしゃぶりしたということは、自分のお手手の存在に気付き始めたのかもですね(^^)✨
うちの子の場合ですが1ヶ月頃からちょこちょこうつぶせの練習してました!
首すわってないと難しいですよね😂
うまく説明できませんが、、子どもの両脇を抱えて持ち、4本の指で子どもの首の後ろあたりを支えて、首がぐらつかないようにしてました!
仰向けの態勢でそのように持って、そのままクルッとうつぶせにひっくり返してました!(説明下手でごめんなさい!笑)
最初は一人ではうまくできなかったので、私は主人に手伝ってもらいながら一緒に練習してましたよ😆
コメント