※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

高温期11日目で、通常より高い体温に不安。妊娠時の体温変化や子宮周りの痛みについて情報が欲しい。生理予定日に検査予定。

現在高温期11日目です。

いつもは低温期の体温36.3〜36.5
高温期の体温36.5〜36.7くらいです。
今回の高温期は、36.7〜37.1と、いつもの高温期より0.2〜0.3高いです。

妊娠された方で、妊娠した時はいつもより高温期の体温高かったよ!って方いらっしゃいますか??

あと、仰向けに寝転ぶと子宮の周りが引っ張られれような痛みが時々あります。

生理予定日がきたらチェックワンファストで調べてみようと思いますが、
こんな症状の方いらっしゃったら、その時のこと知りたいです!!

コメント

✯スタープラチナ✯

私の場合、高温期はだいたい36.8〜36.9℃代でしたが、妊娠した時は着床したであろう日に37.0℃越えました🤔そしてその次の日着床出血らしいものがあったので妊娠を確信しました💡
生理予定1日前にフライング検査したら陽性でした👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!
    そうだったんですね!
    いつもと体温が少し違うので期待して待ってます( ^∀^)

    • 9月1日