※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

母乳で頑張るつもりで、乳首ケアクリームの必要性について悩んでいます。みなさんは使用しましたか?

はじめなかなかでなくても母乳で頑張ってみるつもりでいます。

この乳首ケアクリームは、母乳あげてる人は割とお世話になりますか?
痛くなったらすぐにでも欲しかったという意見も多いので、産前に買っておくべきか悩んでいます(>_<)

ちなみにこれを検討中です!

みなさんもケアクリーム使用しましたか??

コメント

さなまゆ

これ、使ってました!
ちなみに産院で看護師さんに頂いたものです😄
他を使ってないので比較はできませんが、粘度があるので保湿力は高かったです(^_^)

  • みー

    みー

    産院でいただけるんですね!ホームページとかに入院セットの記載があると嬉しいんですが書いてなくて(*´・ωゞ)
    来週に里帰り先の病院初受診なので聞いてみようと思います!ありがとうございました(*^^*)

    • 12月16日
deleted user

病院の出産セットにクリーム入ってました!
名前忘れたけど紫のパッケージのやつです!

  • みー

    みー

    紫だとこれですかね?
    お産セットに含まれてるところ多いんですね!今度行った時に聞いてみたいと思います(*^^*)

    • 12月16日
YOUKO◡̈*asek

うちは、出産した産婦人科から頂くセットの中に入ってましたよ!!
わたしもピュアレーン、いまでもお世話になってますww

  • みー

    みー

    セットに入ってる方おおいですね!次回の診察の時にきいてみます☻
    赤ちゃんの吸う力もどんどん大きくなるし、お世話になるときは長そうですよね(*´・ωゞ)

    • 12月16日
友くん

これも人によると思います、10ヶ月の子のママです、おっぱいを吸って一回も痛い時がなっかたんです、姿勢が正しいければ必要ないと思いますが!

  • みー

    みー

    痛くない人もいるみたいですもんね!でも姿勢の問題なんでしょうか??肌質とか、赤ちゃんの吸う力の加減とかかと思っていました!☻

    • 12月16日
タロウさんとハナコさん

乳首マッサージとか、してますか?やっていてお腹が張ったり、張り止め飲んでたりしたときにケアクリームを塗るだけでも良いみたいですよ‼

  • みー

    みー

    乳首マッサージまだしてないんです(>_<)週末に里帰りするので、その後かな〜と思ってました(*^^*)
    (雑誌によって臨月入ったら〜とかいてるのもあるので9ヶ月でやるの早いかなという不安も(>_<))

    乳首マッサージにクリーム使うのは知りませんでした!それから使えるなら産前に買っておいたほうがいいですもんね(*^^*)

    ありがとうございました!☻

    • 12月16日
deleted user

乳首ケアは良くしてました。
わたしはランシノーを事前に買っていましたが、産院からピアバーユを支給されました。
もし産院から何もないのであればあった方が良いと思います。
産前から乳首に塗ってラップしておくなどケアしておくと良いと思います(^ ^)

  • みー

    みー

    産院からいただけたって方が多くてびっくりしました!そして産前からもクリーム等でのケアも大切なんですね♡(なにもつけずに伸ばしたりするものかと思っていたので)

    おっぱいトラブルであまり悩まないように、しっかり産前から頑張りたいと思います(*^^*)
    ありがとうございました!☻

    • 12月16日
めめた

使いました!産後2日くらいで乳首に亀裂が入って病院で買いました(>_<;)
でもすぐに使わなくなって、9割以上余ってます(´×ω×`)
同じ日に産んだママさんたちは皆さんクリームなくて大丈夫だったみたいなので、病院で買えるなら今から用意しなくてもいいと思いますよ(*ˊૢᵕˋૢ*)
はじめは服に当たるだけでも痛いので私はクリームよりも、ラップしておく方が楽でした(>_<;)

  • みー

    みー

    クリームだけだとバリア的に足りなくて、ラップで覆われてたほうが服との摩擦も抑えられてよかった、、ということでしょうか??

    ラップでケアという手もあるんですね!痛くて困ったときは私もやってみようと思います(*^^*)
    ありがとうございました!☻

    • 12月16日
  • めめた

    めめた

    そうです(´×ω×`)とにかくヒリヒリしてたので、ラップを乳首にかぶせるだけでかなり楽でした!結局乾燥がよくないので、授乳後は乳首を拭いてラップをしておくだけでも保湿されて亀裂も良くなりました(*ˊૢᵕˋૢ*)初めはかなり頻回授乳になるので、クリームいちいち塗るのも面倒だし、塗るために触るのも痛かったです(>_<;)

    • 12月16日
  • みー

    みー

    確かに痛いところに塗るために触るっていうのも辛そうですよね(>_<)!
    今まで乳首の乾燥なんて気にしたことないのに、そういう部分まで気遣うようになるって本当不思議な感じですね(>_<)
    産前からラップでパックもおすすめのようなので、しっかりやってみたいと思います!

    ありがとうございました(*^^*)

    • 12月16日
ayapyn

ピュアレーンとランシノーは塗ったまま授乳できるみたいなので
買っておいて損はないと思いますよ☺︎
1人目の時は必要ありませんでしたが
2人目は入院中から使ってました!

  • みー

    みー

    赤ちゃんが舐めても大丈夫っていうのが安心ですよね(*^^*)
    痛くなってから買うと届くまで待ち遠しそうなので、病院でもらえない限りは事前に揃えておく方に心がゆれています(*^^*)笑
    ありがとうございました!☻

    • 12月16日
えいなな

赤ちゃんの哺乳力が強すぎて、凄く乳首が痛かったので、使っていました。
私は産前の乳首のマッサージなんて比べものにならないくらい痛かったです。
痛みは個人差があると思いますが、傷がつく前にランシノーなど塗って柔らかくしておくのをおすすめします。

  • みー

    みー

    乳首マッサージは自分で加減できますが、赤ちゃんは自分の加減でどんどん吸いそうですもんね(*´・ωゞ)

    事前にマッサージの他に保湿も大事ということがわかったので、対策頑張りたいと思います!ありがとうございました(*^^*)

    • 12月16日