
コメント

ki
きっと甘えてるんですね。
私の娘も自分で食べたと思ったら
急に食べなくなります。
自分で食べな。と言いますが
いらなーい。と。
食べさせると完食。
食べる時は自分で最後まできちんと食べるので
甘えてる場合は食べさせちゃいます。
少しだけ残して
あと少しだから自分で食べようねー。
なんて言うと最後の2、3口は
また自分で食べ始めます。
2人いると大変ですよね。
何するにも。

たーん
赤ちゃんがえりですかね😄?
うちも一緒ですよ〜!
1人で食べさせていたらいつまでもダラダラ、途中で立ってくるしため息ものです😫
息子としては自分で食べられるけど、下の子と一緒のように食べさせてほしいみたいです🙋♀️
大変ですが本人が満足して食べてくれているので食べさせています(*´艸`*)
ずーっと食べさせなきゃいけないわけではないと割り切り、しばらくはこの方法で乗り切ろうと思っています😊
-
そら
そうなんですかね😂?
このくらいの時期はみなさんこんな感時の方が多くてホッとしました。笑
近親で甥っ子姪っ子も同じくらいの年齢なのにみんな一人で上手に食べるので焦ってしまいました😢
そうですよね!割り切って一人で食べれるまでカリカリしないで明日からは楽しく食べようと思います(*´꒳`*)- 9月1日

夕希
明後日で3歳になる長男がいます。
うちも同じような感じです!!
放っておいたら1時間かけて食べるか、全然食べないかのどっちかです😓
ママあーんして
むりー
ってめっちゃ言います😭😭
答えになってないですが、ご飯の時間はあまり好きじゃないです😔💧
私はある程度食べてたり、時間がかかりすぎてると切り上げてます😅
余裕あるときは食べさせてます💧💧
-
そら
全く同じです😭
毎日毎日で結構辛くなって来ますよね、私もご飯の時間が好きじゃなくなってきてる所でした!
みなさんのコメント読んで少し落ち着いたので、これからまた頑張れそうです☺️- 9月1日

みゆき
1時間でも食べてくれるならひとりで食べさせると思います。
もー毎日毎食かまってらんないって感じです(笑)
-
そら
その通りです😭
毎日毎食大変で😢
夜ご飯はご飯の後がお風呂なのでイライラしてしまって😢
朝とお昼はなるだけ自力で食べさせてます、下の子あげてると三人で食べるのもてんやわんやです。笑- 9月1日

To83
うちの娘もそうです。
1人で食べさせると1時間かかるけど、食べさせてあげると完食って感じです!!
食事の時間が憂鬱になってきますよね。
時間で切り上げたりもしましたが、食べさせると完食するならと思い、自分で食べてもらったら、私が次に食べさせてって交互にしています。
ちゃんとあげると食べるなら、今は甘えたい時期だと思って食べさせてあげるのもいいかもしれませんね。
-
そら
全く同じですね😭
うちもあげると完食してくれます!
甘えてくれるのも今のうちですもんね!とことん付き合ってあげようと思います(*´꒳`*)楽しく食べるのが一番ですもんね!カリカリしすぎないように、反省です😢- 9月1日

猫大好き
甘えてるのかもしれないですね😅私の子供もよく「食べさせて」って言うのでよく食べさせてました😆
-
そら
やはり甘えてるんですよね😭これからは全力で受け止めてあげようと思います!
- 9月1日

そら
みなさんコメントありがとうございました!
我が子だけがこんなダラダラ食べたり、いらないと言ったりしてるんじゃないんだなとわかり、気持ちが楽になりました☺️
そして自分の余裕のなさに反省しました😢明日からは楽しくご飯を食べようと思います(*´꒳`*)
そら
まだまだお利口に一人で食べるのは先なんですね😭私の余裕がないときはイライラしてしまって😢
食べさせてあげると完食するので甘えてるんですよね😭
いつもカリカリしてしまうのを反省します😢食べさせてあげられるときはなるだけあげてあげようと思います(*´꒳`*)