![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後11日目男の子のうんちが出ていない。ミルクの飲みや機嫌は良いが、便秘の解消方法を知りたい。また、ミルクを飲ませるとむせたりしゃっくりが出る。対処方法を教えてほしい。
はじめまして。生後11日目男の子を育てている新米ママです。もうどうしたら良いか分からないので、質問させてください。
質問1)8月30日から今日までうんちが出ていません。もともと入院時から1日1回の排便で、助産師さんからは今日出てないなと思ったら綿棒浣腸してねと言われています。
昨日、今日とやってみたのですが、出る気配がありません。ミルクの飲みは良く、機嫌も良いです。母乳量は40〜61です。おっぱいが張っていないなと感じた時にミルクを40ほど足しています。水分量が足りていないのでしょうか?3時間空いていたら毎回ミルクを足すべきでしょうか?
また、便秘の解消方法について教えて欲しいです。
質問2)ミルクや母乳を飲ませている時必ずといっていいほどむせます。また、ここ2、3日げっぷが出ず、口から少量垂れてきます。また、しゃっくりもほぼ毎回出ます。どのように対応すれば良いのでしょうか?
むせたりもどしたミルクの対応してひゃっくり止めるのに縦抱っこしてるうちに時間ばかり過ぎるし、うんち出ないし心配ばかりでオロオロして、自分でどうしたら良いのか分かりません。アドバイスよろしくおねがいします。
- あき(6歳)
コメント
![みぃぃゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃぃゃ
おなかのマッサージしてあげたり、あまりに気になるようなら病院に行って綿棒浣腸や浣腸してもらいます🌱
息子はゲップ上手く出せず腸にたまって1ケ月検診の時腸がほとんど動いてなくチューブ入れて浣腸して出しました💦
ゲップでやすい抱き方とかも教えてもらいました✨
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
うちの子も退院してからは普通に3〜4日に一度しか出なく、2週間検診で相談しました。硬くて5日〜1週間でない時は便秘だけど、3日くらいは便秘じゃないよーと言われ綿棒やってみて!きっとウンチ貯めて出すタイプなのね!と言われてましたが、2ヶ月くらいからはほぼ毎日出て、今では1日3回くらいしてますよ。綿棒やっても出なくて2〜3回で諦めちゃいましたが。
しゃっくりも5ヶ月くらいまで出てましたが、赤ちゃんは苦しくないから大丈夫とのことでした。
そんなに気にしなくても大丈夫ですよ☺️💕気づいたら治ってますから🎶
-
あき
コメントありがとうございます!ちょっと様子見してみます。
しゃっくり5ヶ月くらいまで出てたんですね!あまり気にしすぎずに、育児楽しみたいと思います♡- 9月1日
![にぼし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にぼし
うんちは、お腹マッサージ(やさしくのの字に)か綿棒で出ていたので悩んだことは無いです。
吐き戻ししないならミルクを足してもいいかもしれませんね。
うちもゲップが出にくかったです。ただ飲んだあとは顔を横向きにする癖がついていたので、後で口から垂れていたら拭いていました。顔か体ごと横にしておけば大丈夫ですよ。
しゃっくりは新生児の頃はめっちゃ出てました。今でも2日に1回くらいは出てます。頻繁に出ても問題ないと医者には言われました。
むせる時はちょっと休憩してまた飲ませてあげればいいと思いますよ🙂
-
あき
コメントありがとうございます!様子見しながらミルクを足してみます!
げっぷ出た!と思っても毎回口から垂れていて、自分が寝てるときに吐き戻しや垂れているのに気づかなかったらどうしようと悩んでいました。
体ごと横にしてみます!
むせる時は休憩して飲ませて、しゃっくりは気にしないようにします。
ありがとうございます😊- 9月1日
-
にぼし
3ヶ月ごろまでは満腹感がなくて与えるだけ飲む子がいます。飲みすぎたら多めに吐き戻すことがありますが、一回で済めば病気ではないので(よくマーライオンて表現しますが)様子見て見てください 😙
ちなみに、鼻と口から両方戻した(?)こともありました 笑 そのあとも普通に過ごせてれば大丈夫と思います。
心配事、気になること沢山だと思いますが、あんまり緊張し過ぎないように~- 9月1日
-
あき
ちょっとずつ与える量を増やしつつ、様子見てみます。
鼻と口両方からってすごいですね!思わず笑ってしまいました😄
初めての育児で分からないことだらけで不安で育児ノイローゼ気味になっていました。肩の力を抜いて育児楽しみたいと思います。
ありがとうございました!- 9月1日
![yoshi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yoshi
あまり気になさらず。。他の皆さんが言うようにマッサージや綿棒浣腸をするのが良いかな?!私は便秘体操もやってました(≧∇≦)足をグルグル回したり、横に捻ったり、軽ーくお腹の方に押したり。。(便秘体操でググると出てくると思います)足を動かすと腸も動くようでプップッとおならが出るようになりましたよ!!お腹が張ると機嫌が悪くなるので💦💦遊ぶ時には今でも必ずやってます😆‼️‼️(でも、あまり心配ならば受診してくださいね!!気持ちが楽になりますし。。)
むせた時は一度授乳を止めて縦にして背中トントンしてますよ。おならは出てます?ゲップが出てない分おならで出すこともあるみたいです。(これが出ないとまた、お腹が張りますが。。)
後は10分くらいで出なかったら1度寝かせて少し置いてからまた縦抱きでトントンと下から上へさすってあげると出たりしますよ。
ひゃっくりは全然、気にしてません😁‼️本人も苦しそうでなければ問題ないと思います。うちもいまだにひゃっくりはしてます(≧∇≦)
色々と心配ばかりだと思いますが、お互い始めての育児頑張りましょう😄⭐️⭐️
-
あき
コメントありがとうございます!マッサージや綿棒浣腸続けてたら、ついさっき大人顔負けの量が出ました!今後のことも考えて、便秘体操も調べてみます☺️
おならは今日やたらと出ていて、おなら出るのにうんち出ないし口からダラダラ垂れてくるしなんで!?と追い込まれてました。。
ひゃっくりは気にしなくて良いものなんですね!本人は自分のひゃっくりに驚いたような顔をしてます(^^;
心配しすぎて夫にもうろたえすぎと叱られました。ありがとうございます。お互い初めての育児頑張りましょう😄- 9月1日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
皆さまコメントありがとうございました。
おかげさまで先ほど大人顔負けの量のうんちが出ました💩
ゲップ、ひゃっくり、むせるのも落ち着いて対応していきたいと思います。初めての育児楽しみます!ありがとうございました!
あき
コメントありがとうございます!おなかマッサージ続けてやってみます!
息子さん大変でしたね💦腸がほとんど動いていなかったということでしたが、うんちは1日何回出ていましたか?
月曜日まで様子見で大丈夫なのか、救急に行った方が良いのか不安で(>_<)
みぃぃゃ
うんちは一日数回出てたので便秘じゃないと思ってたんですけど、唸ること多くて検診の時言ったら腸に空気たまってるねといわれました💦
ミルクも飲めて機嫌いいのなら月曜日まで様子見で大丈夫だと思います!
あき
うんち出てても空気溜まってることがあるんですね😵
ミルクは飲めていて、目をらんらんに光らせて機嫌はいいようなので、月曜日まで様子見してみます!ありがとうございます!