※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
matsu
妊娠・出産

妊娠3ヶ月で、出産先を悩んでいます。病院を変えるのは不安。里帰り出産の経験を聞きたいです。

今妊娠3ヶ月で、検診に行っている病院で出産するか、実家の近くの病院で出産するか迷っています。
どちらも福岡市東区内ですが、距離があります。
旦那さんは休みがシフト制で、実家なら母がいるので何かあったときも安心かな、と思いますが、途中で病院を変えるのも不安です。(引き継ぎなど)
里帰り出産をされた方など、ご意見をいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

コメント

あい

私は福岡から佐賀に里帰りしました^^
里帰りするなら今の病院から
紹介状書いてくれると思いますよ^_^
実家の方が安心だと思います^_^

  • matsu

    matsu

    ありがとうございます!!
    紹介状を書いてもらえるんですね!!

    • 9月1日
ゆっき

里帰り出産しました
距離的には車で1時間半以上かかります
matsuさん同様 私の旦那もシフト制なので
何かあった時 不安ですから里帰りを選びました
残念ながら 旦那は出産に立ち会えなかったけど
陣痛がきた時 仕事中だったので
実家に居て良かったと思いました
病院到着 2時間半での出産でした👶

予定日が分かった時点で
里帰り出産の病院に問い合わせて
何週から健診に行けば良いのか聞き
途中で見学をしに行きました
私の場合、幼なじみが数年前に出産した病院だったので
何となくの雰囲気は分かってましたが
見学希望だと伝えると 応じてもらえました😀
先に見学希望だと伝え、その後分娩予約でも大丈夫だと思いますよ
でも人気の病院だと 予約出来ない事もあるので 急いだ方が良いかも

初診から お世話になってる病院には
里帰り出産を希望すると伝えたら
引き継ぎは しっかりしてもらえますよ

  • matsu

    matsu

    ありがとうございます!!
    見学などもできるんですね!
    引き継ぎもしっかりしてもらえるよえで安心しました!
    早めに行ってみようと思います!!

    • 9月1日
さんぽ

普段の健診に通うのが大変になっていくと思うので自宅から近い産院に通われた方がいいと思いますが里帰りされるなら里帰り先の産院がこの週数までにきてくださいと言われると思うので一応里帰り出産の予約だけしてやっぱり自宅近くの産院で!って思われるなら里帰り先の産院はキャンセルというカタチにするのはどうですか?母胎の状態での判断もあると思いますし自宅近くと実家近くで両方予約入れてもらって最終的にギリギリにどちらかをキャンセルするようにしていいと産院から言われたので私はそうしました!

  • matsu

    matsu

    ありがとうございます!!
    両方で予約しておくという手段もあるんですね!!
    全く頭にありませんでした!
    参考にさせていただきます!

    • 9月1日
まゆこう

私は自宅も実家も福岡県内ですが、車で高速を使って1時間くらいかかる距離で、1人目のときは里帰り出産をしました。
産後の身の回りのことを家族にしてもらえたので、とても助かりました!
いろいろ甘えさせてもらえたので、里帰りしてよかったなと思っています😊✨
2人目のときも、里帰り出産する予定にしています👶🌼

  • matsu

    matsu

    ありがとうございます!!
    やっぱり距離があると大変ですよね…。
    参考にさせていただきます!!

    • 9月1日