
コメント

ナナ
一人目でしたらベッドはなくても大丈夫です。
夜は寝室のベッドで一緒に寝て
昼間はリビングに布団やバウンサーなどで
寝かせたりしてはいかがでしょうか?

まあちゃん
うちも1LDKです^ ^
私はとにかく壁際に家具を寄せてしまいました!
そして最低限の家具だけにしたので、ダイニングテーブルはなく、ソファも腰掛け2人用のみにしました。
壁際に家具を寄せることで真ん中にスペースができるので、そこで遊ばせたり昼寝させたり^ ^
ベビーベッドは大きすぎてうちには無理だし、結局はお母さんと一緒に寝るから使わなかった〜って声を聞いて、買いませんでした!
-
ねこ
家具を壁側に寄せて真ん中にスペースを作る!ですね🤔それはいいアイディアですね💡
ベビーベッドは使わず、家族3人一緒のお布団で寝ていた感じですか?
アドバイスありがとうございました♡- 9月1日
-
まあちゃん
私と娘でダブルベッド、旦那はシングルで寝てました(^O^)
旦那は自分と寝ると潰しそうで怖いと言うので。笑- 9月1日
-
ねこ
添い寝可愛いですね💓
赤ちゃんの添い寝用の物を用意して一緒に寝ていた感じですかね?🤔
でも確かに、わたしも潰してしまいそうで怖い😨なんなら私のがいつも寝相が悪くて蹴っ飛ばしているので…
考えますね🤦♀️笑- 9月1日
-
まあちゃん
最初は添い寝用のガードしてましたが、すぐに一緒に寝てましたー。腕枕でしか寝ない時とかあって(°_°)- 9月1日

退会ユーザー
ガラステーブルは危ないと思うので、無くした方がいいと思います。日中はそこに赤ちゃん寝かせてあげたらいいかと👌
ベビーベッドはうちはリビングに置いてましたが、リビングに置くのは難しそうですね💦
ただダブルベッドで子供と大人2人で寝るのは狭いし危ないと思うので、あった方がいい気もします😫寝室に置けるスペースがあれば寝室で!
-
ねこ
やはりガラステーブルは危ないですよね💦これを無くして赤ちゃんの場所を確保したら他は動かさなくても良いのでいい案かもしれないです💡
寝室は置くとクローゼットが開かなくなってしまうので、置けなそうです😭ダブルベッドかつ産まれが冬なので、ベッドはあった方がいいですかね?🤔
ガラステーブルを無くしてみて、ちょっと考えてみます!
アドバイスありがとうございました♡- 9月1日
-
退会ユーザー
うちはベビーベッド7ヶ月くらいまで使いました!人によってはいらないって方もいるみたいですが、うちは結構使いました😊
今シングルベッド2台で3人で寝てますが、子供の寝相悪すぎて狭いです💦そうなったら夫婦どちらかが布団とかになるかもですが💦ただベッドは柔らかくて、突然死の可能性もあるみたいなので、色々検討して見た方が良さそうですね😭- 9月1日
-
ねこ
ベッド使う派と使わない派ですごく分かれますよね😭その子次第ですもんね!
シングルベッドで3人添い寝可愛いですね🐥💓
でも、突然死の可能性怖いですね😨
赤ちゃんのうちはやはり硬めのお布団がいいと聞きますもんね!
それも考慮して検討していきたいと思います🌟
ありがとうございます♡- 9月1日

やま
私のとこと似てます!
洋室にダブルベッドがありますが、スペース上洋室にベビーベッドは置けないので、リビングにベビーベッド置いてます。
もちろん自分達から見える位置で、洋室のドアがスライドなので、寝る時は開けっ放しです😊
うちはソファーがないので置けた感じですね💦
ソファーがあると厳しそうですね…
全然解決ならなくてごめんなさいー!
-
ねこ
ソファなしでベビーベッドがある感じですね🤔
我が家もスライドドアなので開けっ放しにしておけます☺️
テーブルを無くして見える位置にベッド置くか検討してみます🌟
いやいや、意見が聞けてとっても嬉しく思います!ありがとうございました♡- 9月1日

honey bunny
部屋の大きさは少し違うのですが、間取りは似ています。
1LDKなのでうちはソファやローテーブルは置いていません。テレビも壁掛けにしています。
1人目なのでベビーベッドも購入しませんでした。電動チェアはありましたが本人気に入らず結局物置になりましたので今は収納しています。
-
ねこ
同じような間取りの方にご意見頂けて嬉しいです!
テレビ壁掛け羨ましいです☺️
賃貸なので壁掛けはなかなか難しいので、リビングに極力物を置かずに赤ちゃんスペース作るのがいいですよね🤔
ベビーベッドなしで、赤ちゃん1人でお布団でしたか?それとも添い寝で寝ていましたか?😣
やはりそういうのも使わない子もいるんですね!ベビーベッドもとりあえずのレンタルにしようか迷い中で…😭
アドバイスありがとうございました♡- 9月1日
-
honey bunny
うちも賃貸です。部屋が狭い分なんとか広くなる方法をと、壁掛けになるように色々検索したら壁掛け美人のいうもにに出会いました😊だから壁に穴も開いてないですよ!
はじめのうちは赤ちゃん1人で寝ていましたが、寝返りなどをするようになってからは添い寝になりました。
今はベッドは使わずにマットレスを2枚敷いて旦那と私の間に息子で川の字になって寝ていますよ!- 9月1日
-
ねこ
壁掛け美人?そんな画期的なアイテムがあるんですか😳ちょっとわたしも検索してみます💡
教えて頂きありがとうございます💓
寝返りし始めてから添い寝ですね…📝ベッドは怖いのでマットレスという手もありますね!
3人の川の字可愛くて憧れます☺️
色々参考になりましたので、検討していきたいと思います♡
ありがとうございます♡- 9月1日
ねこ
1人目はベットがなくても大丈夫なんですね!ベッドは必須かな〜なんて頭があったので、ちょっと考え直してみたいと思います🤔
アドバイスありがとうございました♡
ナナ
寝返りするようになると
寝室のベッドも気を付けた方がいいですよ!
ねこ
そうですよね💦寝返りまでもそんなに長くはないと思うので、それも考慮して部屋作り頑張りたいと思います!
ありがとうございます☺️