hoshiko
早くても5ヶ月ちょうどから始めるのがいいですよー!
それよりも早いと胃腸に負担がかかりよくないですから。
蓮
離乳食はあまり早めにあげると赤ちゃんの胃に負担がかかるから、あげないでと言われました😢
私は、離乳食を始めた時期は4ヶ月過ぎてからです😊
赤ちゃんが食べたそうにしてる(これが大事みたいです)ヨダレを出すようになったら目安と言われました😊
今、うちの子も母乳です沢山飲む日と飲まない日があります💦
脱水にならないように、麦茶を与えるようにしてます😊
体重の増えとかはどうですか??😊
とぉあ
早くても5ヶ月からじゃないと、胃や腸に負担がかかってしまうので、
早くても5ヶ月からですかね。
ヒマラヤン
同じくやはり5カ月以降から始めた方がいいと思います。
ミルクを飲まず成長曲線が上がらない時は保健師さんなどに相談してみた方がいいと思います。よく飲む子や飲まない子それぞれですから…
食が細い子なのかも…
離乳食始めても離乳食だけでは栄養摂れないですからミルクをやめられるわけではないですし
はるちゅんママ✩*॰¨̮
離乳食は早くても5ヶ月とかまで待った方がいいですよ!
お子さんの食が細くて飲めないだけとかではないんですか?
うちの子は食が細くて3ヶ月頃はまだ80~100しか飲めなかったですよ
コメント