
昨日生まれた赤ちゃんが熱を出し、大きい病院に搬送されました。検査中で大きな病気ではないようですが、血液検査結果待ち。母子同室が始まった矢先に熱が出て心配。旦那が写真を見せると、色々な管が通っていて可哀想。生後2日目で心配しています。
8/30 8:10 3382g の女の子を出産しました。
しかし、昨日16:00に測った体温が38.5度あり
しばらくしたも39.0度に上がった為、
大きい病院の新生児科に搬送されてしまいました。
色々検査をして、大きい病気ではないようですが、
血液検査の結果次第とゆうことになりました。
面会は旦那の家族のみで特に風邪を引いていなかったようです。
何かの感染になったのか、不安で仕方ありません。
せっかく昨日から母子同室が始まって、
お乳も飲んでくれて更にミルクも飲んでました。
その後に熱が出ちゃいました。
私はまだ産んで間もないので会いに行くことが出来ず
旦那が話を聞きに行き写真をみると色んな管が通っていて
背中にも注射をしてとても痛々しく可愛そうでした。
熱意外なにも問題がないようです。
この様な経験された方いらっしゃいますでしょうか。
生後2日目にして、本当に本当に心配です。
- mm(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ゆう
生後5日でしたが40度超えて
髄液まで検査しましたよ!
結果は感染もなく
理由わからず!
結局1週間ほどで下がって
2週間くらいで退院しました
(๑╹ω╹๑ )
今じゃ風さえ引かない
反抗期のクソ娘ですよ😂
mm
さっそくのコメントありがとうございます…
私の子も髄液検査までしましたが、
異常ありませんでした。
貴重なお話ありがとうございます…!
とても安心します。