
生後1週間の愛娘がゲップを出しにくく、寝かせると吐いてしまいます。ゲップの出し方や、ミルクを飲んだ後のうんちについて心配です。対処法はありますか?
まだ生後1週間の愛娘、、
私がゲップさせるのが下手くそなせいで
寝かせると吐いてしまいます。
出たかな?と思うとただ声を出していただけだったり、、
吐かない時でも寝てる間唸って苦しそうです。
ゲップを上手に出させる方法などありますか??
入院中は母乳、退院してからは粉ミルクを
あげているのですがミルクにしてからうんちが出ていません。
調べたら個人差があると記載されてましたが
心配で心配でたまらないです(´・_・`)
- ぶーぶー(8歳, 9歳)
コメント

まー咲
うちもなかなかゲップが出ず、唸りまくってました(>_<)
最近になりゲップも出るようになりましたが、出ない時はタオルで横向きに寝かせたり少し時間経ってたからまた縦抱きしてゲップ出させたりしています。
オナラが出るとマシなので足の自転車を漕ぐような運動もよくしています。

Hibitan💗
ゲップは縦抱きすると出やすいですよ!
あと
うんちは
ミルクだと柔らかいうんちが出るので大丈夫だと思います👌
うちの息子も毎日は出ませんよ!
-
ぶーぶー
返事遅れてすみません(´・_・`)
縦抱き大事ですね!最近はよく出すようになってます♪
うんちも最初だけで少しずつではありますが
出るようになったので、一安心です(*^^*)- 12月21日

マルアイ
もうすぐ2ヶ月になる娘です。母乳を上手く吸えなかったので、ついつい楽な哺乳瓶で粉ミルクだけにしていたら便秘になってしまい…ウンチを出すたびに苦しそうでした(T_T)助産師さんの訪問指導で相談したところ母乳を飲ませた方が良いと言われてから搾乳して母乳をあげたら便秘が解消されました〜。便秘は大人でもきついですからね〜(T_T)
-
ぶーぶー
やっぱり母乳だとすぐうんち出るんですね!
自分の子はミルクあげながらうんちするようになってますw
いきんでるのを見ると何か心痛くなりますよねT_T
ミルクでもちゃんと出ますように!!- 12月21日
ぶーぶー
返事遅れてしまってすみません(´・_・`)
やっぱり時間かけても様子みながらさせた方がいいですよね!
今では少しずつですが段々慣れてきました☆
ミルク飲みながらよくおならします笑