
コメント

ri
まだ産まれてませんが出産します!
先生は爽やかで優しい先生ですよ!
色々聞いても優しく教えてくれます☺️
看護師さん達も優しい方ばっかりです!
体重管理はそこまで厳しくないと思います!
予約制じゃないので待ち時間は長いですね😭
朝一に行っても30分〜1時間は待たされます😭

退会ユーザー
国見で出産しました😊先生も看護師さんも、明るく優しい方が多いです😊二人ぐらい、サバサバした看護師さんがいて、言い方がきつく聞こえるかもしれません😣午後は、診察行ったことないですが、午前は、11時過ぎに行くと比較的空いてます😃入院中の食事もおいしいし(おやつも出ます)、赤ちゃんがギャン泣きして困ったときは、ナースコールで呼ぶと来てくれて、対応してくれます😊(新生児室に引き取る事もしてくれます)どんな些細なことも、入院中に相談した方がいいですよ😆
-
るー
お返事ありがとうございます!
初めての質問でこんなにすぐいただけると思ってなかったのでとても嬉しいです😊
午前でも遅めが空いてるんですね!
朝一のほうが混むんでしょうか?
また通いながら様子を見てみます☺️
お食事もおいしいんですね!
まだ8週なので先は長いですが楽しみにしておきます!
心配性なので先生やスタッフの方が優しいと相談しやすそうでよかったです☺️
もう一つ教えていただきたいのですが、パパママクラスや母乳指導や沐浴指導等はありましたか?- 9月1日
-
退会ユーザー
遅くなりました💦両親学級(パパママクラス)は、お産の流れの説明と、病室とかの案内の内容でした😊母乳指導と沐浴指導は、入院中にありますよ😊私は、行けなかったのですが、マタニティヨガ教室もあります😃病院の玄関とか、2階の入り口とかに案内が出るので、参加したかったら、受付で直接予約すれば大丈夫です😆写真、見にくかったらごめんなさい💦お産後のスケジュールです😊母子手帳もらったあとに、診察受けると渡されます😃
- 9月2日
-
るー
とんでもないです!お返事ありがとうございます😊
ヨガもあるんですね!笑
初産になるので、色々指導がある方が助かるので安心しました⭐️
写真まで添付していただき大変参考になりました☺️
また何かありましたら質問するかもしれませんがその時はよろしくお願い致します🙇
ありがとうございます💓- 9月2日

みー
先生は平日は若い先生が診てくれます☆爽やかで優しくて、エコーもゆっくりと見せてくれます(๑•ᴗ•๑)土曜日は、理事のお父さんが診てくれ、その先生は多弁でこちらが話すすきが無いくらいですが、質問には丁寧に話してくれて、とても親切です(๑´∀`๑)
看護師さんや助産師さんはとても優しい人が多いです☆上の方も書かれてますが、確かに看護師さんで2名ほどパンパンとした人は居ますが。。。💦
午後は比較的待ち時間が少なく診てもらえるように感じますよ★
-
るー
お返事ありがとうございます!
すぐ返事いただけて本当に嬉しいです😊
平日は息子さんで土曜がお父さんなのですね!エコーもゆっくり見せてくれるのはすごく嬉しいです!
色々心配性なので、2人ともとても親切なら安心して通えそうです!
午後空いてることが多いんですね!また通いながら様子を見てみます☺️
もう一つ質問させてください🙇
赤ちゃんが産まれた後は母子同室ですか?病院によっては何日か預かって、母親を休ませてくれるところもあれば、産まれた日から母子同室のところもあると聞いたので気になりました。- 9月1日
-
みー
私もとても心配性なんですけど、心配することないですよ(๑•ᴗ•๑)安心して通えると思います❤
二人とも國見で産みましたが、一人目のときは、お産が3人続けてあって、夜中で看護師さんも人数少ない状態でしたし、その時は産んでスグに赤ちゃん一緒に過ごしててもらえる?次のお産が終わったらお迎えに来るから☆って事で一緒に居ましたが次の方のお産が落ち着いたら迎えに来てくれて2日目から母子同室でした❤本人希望があれば対応してくれることもあるとおもいますが基本、産後2日目から母子同室だったと思います!碑二人目が先月産まれましたが、経産婦と言うこともあり、私自身がゆっくり休みたかったので2日目まではほとんど新生児室で預かってもらいその後、母子同室にしましたが、疲れてたり休みたいときは言えば預かってくれますよ☆新生児室で預かってくれてる時も、ミルク足すか母乳飲ませたいか確認を取ってくれる看護師さんもいました(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜- 9月1日
-
るー
安心して通えるという言葉本当に嬉しいです😊
実は別の病院を考えていたのですが、急遽国見さんにお願いすることになったので不安だったんです😫
なのでとても安心しました!
産後も休ませてくださるんですね!
初めての妊娠だといきなり母子同室はしんどいとも聞くのでよかったです☺️
看護師さんも優しい方がいらっしゃるんですね⭐️
もう一つすみません🙇
パパママクラスや母乳指導、沐浴指導などはありましたか?- 9月1日
-
みー
初めては、何をするにしても不安ですよねΣ(´∀`;)そのお気持ちよく分かります💦私も始めは、高須のはまだ産婦人科へ行っていましたがお産が無い為、国見産婦人科に変えました😊
始めは同じように不安でしたが優しい方ばかりなので徐々に慣れると思いますよ(*´˘`*)♡
両親学級は妊娠中期〜後期の間くらいであったと思いますが、強制ではなく希望があればという感じで、曜日や時間が決まっているため予約が必要でしたよ★
母乳指導は出産後に助産師さんや看護師さんが毎日、母乳の出具合や飲ませ方など教えてくださります😄沐浴に関しては退院前に看護師さんと一度実際に自分の赤ちゃんで行いながら教えてくださいますよ(*´˘`*)もし、ご主人の協力が得られるのであれば沐浴の日に合わせてご主人も指導を受けたいと、相談してみてもいいかもしれません☆- 9月1日
-
るー
温かいお言葉本当にありがたいです☺️
両親学級や沐浴や母乳指導等色々やってくださるんですね!
手厚そうでよかったです😊
また出産が近くなったら色々相談してみます!
色々教えてくださり本当にありがとうございます💓
また質問するかもしれませんがその際はよろしくお願い致します🙇- 9月1日
-
みー
少しでも参考にしていただければ(*´˘`*)♡
マタニティーライフ、後々考えるとあっという間なので、楽しんでくださいね😁元気な赤ちゃんに会えますように( ´罒`*)✧"頑張ってくださいね(๑´`๑)♡- 9月1日

はるmama⋈♡*。゚
昨年出産しました🙋🏼♀️
先生も看護師さんも助産師さんも優しい方ばかりです😆
何人か助産師さん?看護師さん?で厳しい方がいるようですが、私には気になる感じではなかったです。
生まれたらおめでとう!!がんばってね!!と皆さん声をかけてくださいました😆
検診は夕方が結構待ち時間なくスムーズでした🙆🏼♀️
土曜は激混みです😂
今は先生がかわってるのかな?噂で聞いたので😂私の時の先生は色々話してくれました😆聞いてないことまでたくさん笑
-
るー
すぐ返事いただきありがとうございます!💓
厳しい方もいらっしゃいますよね、、笑
がんばります😂笑
夕方がオススメなんですね!
また通いながら様子を見てみます☺ はるmama⋈♡*。゚さんのときはお父さんの先生が見てくださってたのですね!無口な先生は怖いので、色々話してくれるほうがありがたいのでよかったです😊
もう一つ教えていただきたいのですが、旦那も一緒にエコーを見れるのはどれくらいからだったか覚えていたら教えていただきたいです😊- 9月1日
-
はるmama⋈♡*。゚
夜通し陣痛に付き合ってくださる助産師さんもいてとても心強かったです✨
入院中はご飯もおいしかったです♥️
エコーを一緒に見れるのは腹部エコーになってからでした🙌🏻
さいしょは内診もあるから、本人以外は外で待たされて、どうぞ~って言われるようです✨✨
うちの旦那は一緒に見て!!と言っても拒否だったので笑
一緒には見てなかったですが😅
旦那さんも付き添いの方は土曜の午前中に行かれる方が多いので、やはり土曜は多かったです😊- 9月1日
-
るー
そうなんですね!
助産師さんとても素敵な方がいるというのは聞いたことあります!
ご飯もおいしいんですね🤤
腹部エコーになってからですね!
ありがとうございます😊
うちは早く見たいようで😅
はるmama⋈♡*。゚さんのおかげで、今のところの不安や疑問が解消されました!
本当にありがとうございました💓
また質問するかもしれませんが、そのときはよろしくお願い致します☺️- 9月1日
-
はるmama⋈♡*。゚
辛口の方もいたりしますが、ママになるためだと思えば耐えれます笑
旦那さんエコー楽しみにされてるんですね♥️うらやましいです😍
いつでも質問してください♥️- 9月1日

エリ
去年出産しました☆
緊急帝王切開になってバタバタしましたが、先生、助産師さん、看護師さん皆さんとてもよくしてくれて
ご飯もおいしく、快適に過ごせましたよ~
母乳のケアがとても上手でした🎵
-
るー
お返事ありがとうございます!
先生やスタッフさん方、みなさん優しそうでよかったです😊
初産なので母乳ケア等もしていただけると安心です(^^)
ちなみに経腹エコーって何週くらいからだったか覚えていますか??- 9月4日
-
エリ
確か5ヶ月くらぃだったかな?
毎回丁寧にわかりやすく説明してもらってました✨- 9月4日
-
るー
ありがとうございます!
毎回しっかり見てもらえるといいですね☺️
安心して通えそうです!
本当にありがとうございました😊
また何かあれば質問させていただくかもしれませんがその際はよろしくお願い致します🙇💓- 9月4日
るー
お返事ありがとうございます!
こんなにすぐいただけると思ってなかったのでとても嬉しいです😊
先生もスタッフの方もみなさん優しそうでよかったです!
周りで国見で産んだ人がいなかったのでとても参考になりました!
安心して通えそうです⭐️
riさんはもうすぐ出産なのですね!
元気な赤ちゃんが生まれることを願っています☺️
ちなみに性別っていつ頃教えてもらえましたか?
ri
もうすぐです👶🏻
ありがとうございます💞
性別は私は18週で分かりますか?
って聞いたら
ん〜20週くらいからかな〜って
言われましたが見てくれて
あ!分かるかも!🐘まぁまだ
分かんないけどね〜☺️って
感じで次の22週の検診では
確定もらいましたよ😻
るー
22週頃なのですね!
まだ先ですが楽しみにしておきます☺️
ちなみに毎回の検診費用っていくらくらいでしたか?
病院によって差があると聞いたので😭
ri
お薬もらったり血液検査しない
限りは補助券だけでお金払うことは
なかったです☺️
初期の頃は色々検査があるので
お金いりました😭
でも2000円くらいでしたよ!
36週からはNSTがあるのでそれは
毎回2000円いるそうです!!
るー
ありがとうございます!
2000円くらいならよかったです!
riさんのおかげで、今のところ気になることは全て解消しました☺️
本当にありがとうございました😊
また質問するかもしれませんが、そのときはよろしくお願い致します🙇💓
ri
グッドアンサーありがとうございます☺️✌️
いえいえ!!😻
またいつでも気になることは
聞いてください✨