
コメント

遥ママ
保育士してます(*^^*)
本来の質問の答えではなくてすいません(>_<)
このくらいの時期の指しゃぶりは焦って辞めなくても大丈夫ですよ(>_<)
2歳くらいに自然とやめれるようになってきます(*^^*)
4.5歳まで続くようなら
歯並びや発音に影響が出てくるので
受診して相談がいいですね(>_<)
早く辞めさせたい理由教えて貰えたらと(>_<)

だいちゃんママ
大きくなっていけば自然とやらなくなりますよ(^^)
遥ママ
保育士してます(*^^*)
本来の質問の答えではなくてすいません(>_<)
このくらいの時期の指しゃぶりは焦って辞めなくても大丈夫ですよ(>_<)
2歳くらいに自然とやめれるようになってきます(*^^*)
4.5歳まで続くようなら
歯並びや発音に影響が出てくるので
受診して相談がいいですね(>_<)
早く辞めさせたい理由教えて貰えたらと(>_<)
だいちゃんママ
大きくなっていけば自然とやらなくなりますよ(^^)
「指しゃぶり」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
me
フッ素塗布で歯医者に行ったんですが、前歯が前に押し出され始めてるから歯並びを気にするならもう辞めさせた方がいいと言われました(>_<)
別の歯医者でも診てもらったんですが、やはり歯に影響が出てるようで💦
大きくなっても辞められない子はやめられないと聞いたので早いにこしたことは無いかなと思って…(>_<)💦
遥ママ
そうだったんですね(>_<)
歯医者さんに言われると気にしちゃいますね(>_<)
子どもさんの様子見ながらゆっくり指しゃぶり卒業でいいかと思います(>_<)
いきなりやめさせると
気持ちの面でストレス感じないかなと(>_<)
そっちが心配です(>_<)
me
確かに気持ちの面も心配してあげないとですよね(>_<)!
ご指摘参考にさせていただきます!
ありがとうございました😊