
出産直前の体重管理にウォーキングをしている32週の初産婦ですが、お腹が下がっていなくても陣痛や破水は起こる可能性がありますか?
今32週なんですが体重管理のためにウォーキングなどしてるのですが親から9ヶ月入って何が起きるか分かんないから控えなさいと言われてます(´・ω・`)
初めての出産なので出産直前ってどんな感じなのか全く分からなくてもしもウォーキング中に何かあったらとかって不安になります。
でも、まだお腹下がってきてないので陣痛来たり破水したりは大丈夫ですかね?
お腹下がってなくても陣痛来たり破水したりとかはあるんでしょうか😭
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

晴日ママ
お腹下がってなくて出産しました(*≧∀≦*)
めんどくさかったので運動は臨月までほぼしなかったです!
臨月より前は気が向いた時にはたまにウォーキングしてました😌
切迫とか言われてない限り
病院でも運動進められると思います!

ななかな
私も家族に同じこと言われて、37週超えてからウォーキングはじめました。それまでは仕事で動いたり、日常生活で普通に動いてました😉
破水はいつ起きてもおかしくないのかな?と思います💦
-
はじめてのママリ
やっぱ言われますよね💦
仕事も産休に入ってしまったためウォーキングとかで体動かさないと鈍ってしまいそうで…(笑)
そう思うと怖いですね(´・ω・`)- 8月31日
-
ななかな
ウォーキングと意識するより家の中で掃除したり、買い物がてら歩いたり程度でいいのかな?と思います😍
37週入ってからは一時間歩いてました◡̈*♡.°⑅
うちの病院はウォーキングしなさいって言う感じで、37週過ぎてもあまりお腹張らなかったから、尚更歩いてって言われてました💦
気をつけてくださいね!!- 8月31日
-
はじめてのママリ
掃除とかでもいい運動になりますよね( ^ω^ )
そうなんですね?!
ありがとうございます😊- 8月31日

あいさー
臨月入っても一人でウインドウショッピングとかしてましたよー^ ^
切迫と言われてなければ大丈夫です!
ちなみに、38wで私はお昼寝した後にショッピングモール行く予定で昼寝してたら破水したので、臨月入るときには外出るときは入院セットを車に積むようにはしてました!
-
はじめてのママリ
そうなんですか?!
特に何も言われてないです😊
臨月入ったら入院セットもちあるくの大事ですね😳- 8月31日
-
あいさー
なんなら35週入るまでは看護師してましたよ^ ^
産まれる気配なかったです(笑)- 8月31日
-
はじめてのママリ
そうなんですか?!
- 8月31日
-
あいさー
はい、力仕事も多少はしてましたよ(笑)
おかげで産まれた我が子は逞しいです!笑
破水しても子宮口は1.5cmでしたし(笑)
我が子が出たいタイミングに私の体の準備が追いついてなくて😂- 9月1日
-
はじめてのママリ
そうなんですか?!
逞しいっていいですね😊
自分の体が追いついてないとキツそうです😭
大丈夫でした?- 9月1日
-
あいさー
破水から8時間半の出産でしたが、食事もしてなかったのと0時ごろの出産で眠気も強くなかなか最後いきめなくて💦
- 9月1日
-
はじめてのママリ
体力ばっか消耗するのに睡眠不足+ご飯食べてないのは辛そうです😭
- 9月1日
-
あいさー
出産後、朝食までの8時間の空腹が辛かったです(笑)
何かたべれるものカバンに入れとけばよかったと学びました😂- 9月1日
-
はじめてのママリ
8時間の空腹はキツそうです😭
- 9月1日

あー
出産前日まで毎日ウォーキングしてました🙆♀️
初産ですが、陣痛から7時間でぽっこり出てきてくれて安産でしたよ。
べびちゃんに会えるの楽しみですね☺️💓
-
はじめてのママリ
どのくらいしてましたか?(><)
やっぱ動いてる方が安産ですよね😳
楽しみです💕- 8月31日

あー
スーパー経由で1時間半くらいでした。私は家だとぐーたらしちゃうので😅、せめてウォーキングだけでもって感じでしてました💦
-
あー
すいません。返信じゃなくてコメントしちゃいました🙇♀️
- 8月31日
-
はじめてのママリ
1時間半って結構ありますよね😳
- 8月31日
-
はじめてのママリ
大丈夫です🙆♀️
ありがとうございます😊- 8月31日

あんこ
臨月入ってから1-2時間ウォーキングしてますが、同じく親に生まれちゃう💦と言われます笑 もう生まれても良いんだけど😅
破水したら困るので、ウォーキング行く時も夜用のナプキンだけ持ち歩いてます💡
-
はじめてのママリ
2時間!すごいですね😳
38週なら生まれて来てくれてもいいですよね(><)
準備しとけばいいですよね!
参考になります👏- 8月31日

退会ユーザー
ここ2週間でググっと体重が増えちゃってウォーキングしたいのに
夕方からの張りが結構頻繁になってきたので、迷ってました。
健診で助産師さんとお医者さんに相談したら、
37週までは張ったら必ず休んでくださいねー!
37週で正期産期に入ったら、ばんばん張らせるくらい歩いて!って言うから!
と言われて、いま、37週を心待ちにしてます(笑)
ちなみに、友達はお仕事もお出かけ出来てたそうですが
9ヶ月のとき破水して早産だったそうです👀
-
はじめてのママリ
張りがあると心配ですよね😭
わたしも歩いてる途中で張ったら休むようにはしてます(><)
そうなんですか?!そういうの身近に聞くと余計に不安になりますよね😭- 9月1日
はじめてのママリ
そうなんですか?!
体動かすの好きで妊娠前ずっとジム行ってたのでむしろ体うごかしたくて😭
晴日ママ
ジムはどうかと思いますが💦
私が行ってた病院は15週以降は
マタニティビクスなどもしてました!
体力作りの為にも無理のない程度で動いてね~って言われましたよ( ˙-˙ )
はじめてのママリ
ジムは妊娠前です💦
今はウォーキングしてます( ^ω^ )
ただ外暑いので室内でウォーキングマシン使ってます💦
そういう病院も多いですよね( ^ω^ )
晴日ママ
お腹の張りとかが無けれ動いていいと思います(*≧∀≦*)
でも検診の時に聞くのが1番ですよね~!
それが1番安心すると思います☺️
はじめてのママリ
張ってるなーと思ったらやめるようにはしてますが張りがあると心配ですよね😭
次行ったら聞いてみます😊