※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リカ
子育て・グッズ

コンセントの穴カバーの必要性や危険性について相談中です。息子が無関心なので対策はしていないが、必要かどうか気になっています。危険性や経験談を知りたいです。

コンセントの穴カバー🔌
息子は今のところ、コンセントの穴には無関心なのでまだ何も対策していないのですが、やっぱり必要なのでしょうか?🤔
カバーしていないとどんな風に危険ですか?ヒヤッとしたようなことあるかたいらっしゃいますか?

コメント

ま

穴に指突っ込んで取れなくなったり、感電とかですかね?
娘もコンセントの穴には無関心でしたが、感電死などが怖いので念のため対策はしてました😭

  • リカ

    リカ

    やっぱり何か起こる前に対策しといた方が安心ですよね(><)
    誤解とありがとうございました!

    • 9月1日
ゆん

先日遊びに来た友達の子供(2才)が指を突っ込みそうになり、友達が止めていました。
うちの子(同年齢)は見慣れてるのでしないですが、友達はカバーで隠しているらしく、物珍しかったのだと言っていました😥
感電したら大変でした(°∇°;)

  • リカ

    リカ

    指を突っ込もうとするパターンてやっぱりあるんですね(><)💦
    確かに、我が子は無関心でも遊びに来た子に何かあっても困りますもんね…😫

    ご回答ありがとうございました!

    • 9月1日
ゆうり

息子はコンセントに入りそうなもの(お菓子とか)を詰めようとしちゃうのでカバーしてました💦

  • リカ

    リカ

    そーいう風に遊んじゃうパターンもあるんですね〜(><)
    ご回答ありがとうございました!

    • 9月1日
らいとmama

自分のお兄ちゃんが小さい頃ヘアピンだか何だかを穴に突っ込んでビリビリしたっての聞いたことあります😏

  • リカ

    リカ

    ヘアピンを穴に…!想像しただけでビリビリ来そうな😱こどもは予想外のことしでかしますもんね(><)
    ご回答ありがとうございました!

    • 9月1日