
コメント

ハナちゃんママ
座敷がない席だと、ベビーカーのまま、入店するか、それか、抱っこしながら食べたこともあります!抱っこしながらはきついですが💦

たいちゅん
ベビーカーがあればベビーカーに寝かせたままで食事できますよ!
店員さんに伝えればテーブル席の椅子をどけてくれます!
抱っこ紐で抱っこしたままご飯食べたこともありますが、慣れないと食べづらいと思います…😣
-
はな
コメントありがとうございます😊
ベビーカーのスペース作ってくれるんですね!優しい!
ベビーカー持って行ってみます😊- 8月31日

新米ママ
親戚の方も恐らく抱っこしててあげるよー?って感じになりませんかね😂
うちは旦那と交代交代で抱っこして
食べたりしてます✨
-
はな
コメントありがとうございます😊
交代で抱っこという手もありますね✨チームプレイですね✨- 8月31日

☀︎Sunny:)
スリングに入れたままだと受け皿をして食べるとまだ食べやすいです!
オススメはチャイルドシートを取り外してゆりかごがわりにするのが一番かと思います😊
ただ、取り外しできないタイプもあるみたいで、できなかったらすみません💦
あとは旦那さんと抱っこ交代しながら食べるとかでしょうか、、、
-
はな
コメントありがとうございます😊
チャイルドシート、取り外せないやつなんです😭
抱っこか、ベビーカーか、悩んでみます😊- 8月31日
-
☀︎Sunny:)
それならベビーカーがいいですよ!
もしダメでも抱っこできますし、運良ければベビーカーで寝てくれたり👍🏻- 8月31日

ママ
ファミレスなどであれば、ベビーカーのままテーブルにつけてくれますよ😊
スリングのままでしたら、スプーンだけで食べれる丼物が一番食べやすいかなと思います。
麺類が一番食べにくいです😅
-
はな
コメントありがとうございます😊
麺類はたしかにきつそうです💦お店もリサーチしてみます!- 8月31日

エリナ
持って行けるなら、ベビーカーに乗せておけば気楽かなと思います🙆♀️
スリングだと食べにくいんじゃないかなと思います😣
-
はな
コメントありがとうございます😊
ベビーカーがやっぱり楽そうですね😊- 8月31日
-
エリナ
私もつい最近外食デビューしたんですけど、ベビーカーだったのでユラユラさせながら食事できて楽でした🤗
お座敷のお店があったらいちばんですけどね😣- 8月31日

退会ユーザー
座敷がない場合、ベビーカーごと入るか、抱っこ紐で抱っこしたまま食べるか、ソファのある席なら、ソファの上にごろんさせてました☺️
-
はな
コメントありがとうございます😊
ソファ席✨たしかにらゴロンできたら楽ですね✨目からウロコです😆- 8月31日
-
退会ユーザー
娘はベビーカー拒否で乗ってくれないので、ソファ席にごろんさせてることはよくありました☺️ただ落ちないように気をつけてください!
でも抱っこちゃんなので、よく抱っこして食べてました(笑)この前はラーメンを抱っこしながら食べてました(笑)最近は抱っこ紐でおんぶして食べてます!
外食楽しんできてください♡- 8月31日
-
はな
抱っこしながらラーメン😳すごいです✨実はうちも抱っこちゃんで💦
ありがとうございます😊楽しんできます❤️- 9月1日
はな
コメントありがとうございます😊
抱っこのままはきつそうですね💦やっぱりベビーカー持って行こうかなと思います😊