※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuki
子育て・グッズ

お子さんの寝かしつけ時間と起床時間、夜中の授乳時の部屋の照明について教えてください。

同じ位の月齢のお子さんをお持ちの方に質問です(^-^)

お子さんを寝かしつける時間と起床時間を教えて下さい。
また、夜中母乳やミルクをあげるのに起きた時部屋の照明はどうされていますか?

コメント

nacha

今2ヶ月ちょいの子供がいます。
1ヶ月頃は寝る時間や起床時間は決めてませんでした(´ω`;)
今は8時頃から寝かしつけし9時には寝ています!朝は7時頃に目が覚めますがまたすぐに寝てます♡
夜中の間は豆電球で寝てますよ\(°∀° )/

CRT

まだ寝かしつけ、起きる時間は気にしてないです。
だいたい20時を過ぎておっぱいを飲み終えたら寝室の電気を消していますが、泣けば明るい部屋で抱っこしてます。
朝も7時くらいにおっぱいを飲み終われば、カーテンを開けてます。

夜中の授乳は小さい豆球を付けてるので、それだけです。

ちなみに、今は暗い部屋で1人で起きてます。

koko☺︎

いま2ヶ月ですが、1ヶ月になる頃から、19時〜20時に就寝、7時起床のリズム作ってました(^^)
完母なので授乳だけなら暗闇のままで、おむつ交換も必要だったら豆電球をつけることあります!

deleted user

1ヶ月半です☺︎
寝かしつけは上の子と揃えてなので21時前後からで、なかなか寝なくて22時近くになりますね💦
遅い時は23時くらいまでかかります!

起床時間もみんな起きだしたら起きるので7〜8時くらいです!
授乳のときはiPhoneのライトをつけ、直接は眩しいので壁側にライトが来るように壁に立てかけて、間接照明的な感じでやってます(^^)

みゆ

うちも最近やっと8時か9時位に寝室に連れてきて寝かしつけるっていうのをやり始めました!
でも全然寝てくれず、、
早くて11時、遅いと1時や徹夜ってことも(;´・ω・)
朝は9時くらいまで一緒に寝ていますヽ(;▽;)ノ
夜の照明は豆電球です!
本当は真っ暗な部屋で寝かせた方がいいらしいですが💦

エルモ775

上の子と一緒なので21時か22時。もう少し遅い時もあります。
起床は8時ごろ。でも無理に起こしたりもなくグズグズ言い出したらって感じです。で、授乳してすぐに寝る時もあれば起きてる時も。
夜中の授乳、オムツ替えも真っ暗の中でやってます。必要に応じて携帯のライト点けてます。

yuki

皆さんご回答ありがとうございます!
朝は7時起きの方が多いんですね☆
参考にさせていただきます(^^)