
コメント

mamama
うちもつかまり立ち覚えてから食事にならなくなりました💧
うちは立ってなら食べるので、思い切って立たせて食べさせています。

🌷
後ろにクッションつめて、立てなくしました。
座って食べる習慣大事ですもんね💦
-
みー
できれば座って食べることに
慣れてほしいですよね
クッション詰めてみます- 8月31日
mamama
うちもつかまり立ち覚えてから食事にならなくなりました💧
うちは立ってなら食べるので、思い切って立たせて食べさせています。
🌷
後ろにクッションつめて、立てなくしました。
座って食べる習慣大事ですもんね💦
みー
できれば座って食べることに
慣れてほしいですよね
クッション詰めてみます
「つかまり立ち」に関する質問
歩き出す前って食欲が増えたりしますか? まだ1歳4ヶ月でやっと長く立てるようになったくらいです。 調子が良い時は数歩歩けますが、まだつかまり立ちやハイハイをしていたい様子。 そんな私の子が最近寝る前や夜中に食べ…
数日で1歳2ヶ月 まだ歩きません つかまり立ちの状態から、「おいで!」と手を広げると、 5歩ほど歩けるようになっていました。 ところが、次の日から急に歩けなくなってしまいました。 「おいで!」と声をかけてみても…
仰向けが嫌なのかおむつ替えの時動き回ります😭 まだつかまり立ちもふらふらなので仰向けでしか変えれません。 今まではおもちゃをつけた帽子をかぶり子供の目線が私の頭の上に来るようにしていたのですがそれも飽きたのか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みー
うちだけじゃなくて
少し安心しました😢
おもちゃ渡したり立たせたり
いろいろ工夫してみます