
コメント

ちゃむ
湘南台の場所にもよりますが、
買い物は安い所がたくさんありますよ✨
公園も大きな公園があるし、
プラネタリウム(小さい子が遊べるような場所)もあったり、
駅周辺は結構栄えてます✨

ミリ
湘南台に住んでいます‼︎
赤ちゃんの月齢も近いですね✨
小児科でしたら、湘南台あかちゃんこどもクリニックがお勧めですよ♬
凄く混んでる時もありますが…
駅から近くて通いやすいし、先生・窓口の方も親切です♡⍢⃝
予防接種のスケジュールもスムーズに組んでくれるので、助かってます。
子育て支援センターもありますよ‼︎
(✻´ν`✻)
-
ここママ
コメントありがとうございます☺︎︎
月齢近いんですね✨
今何ヶ月のお子さんなんですか?
調べてみたら雰囲気良さそうでした😳💓
ちょうど予防接種が途中でかかりつけ医を探してるのでそこに行ってみようと思います👌
支援センターあるんですね!
徒歩圏内なら行ってみます☺️- 9月1日
-
ミリ
うちは6ヶ月になったばかりの女の子です❣️
(*˙˘˙*)ஐ
毎日離乳食に苦戦しております💦
支援センターも湘南台の駅からとても近いので是非ッ✨- 9月1日
-
ここママ
うちも今週で6ヶ月になります☺︎︎
本当近いですね✨
うちも苦戦中です💦
特にスパウトは嫌がってしまっていて…😣💦
駅近なのですね!
それなら行けそうです☺️- 9月2日
-
ミリ
まだ始めたばかりですけど、離乳食って毎日大変ですよね💦
ウチの子もスパウト、嫌がってます。
麦茶も白湯も飲みたくないみたいで、このままだとスパウト自体を嫌いになってしまいそうです…
何か良い方法がないものかと…(*´-`)- 9月2日
-
ここママ
本当大変ですよね💦
ハンドブレンダーだと作るの楽と聞いて購入を考えてたり…
娘が食べてくれると作りがいがありますけどね⑅︎◡̈︎*
スパウトは諦めてストローにした方が飲んでくれるかなーと思っちゃってます ⍨⃝︎- 9月3日

ミリ
ハンドブレンダー…♡♡
お家にあったらきっと良いですよね♬
なるべく手早く調理したいですよね‼︎
パパが居る時や、寝てる隙にいっぱい作ったり✨(*´∇`*)
新しい食材に挑戦する時は毎回ドキドキです💦
せっかくスパウト買ったからちょっと悔しいですよねぇ…
気長に毎日練習してみます(๑•﹏•๑*)
-
ここママ
ハンドブレンダー買ってみました!
洗うのは少し手間ですが離乳食作りにとても便利でした♬
私もドキドキです💦
アレルギーが出やすい食材だと特にその後の様子が気になりますね(´・ω・`;)
ミリさん親子に湘南台のどこかで知らずにすれ違うことがあるかもしれませんね(笑)- 9月7日
-
ミリ
裏ごしがとにかく手間ですもんね!
ウチも購入を検討します(✻´ν`✻)
離乳食作った後って、本当に洗い物いっぱいですよね(笑)
日頃は駅前のスーパーや公園をうろちょろして、たまに支援センターを利用してます❣️
いつかここママさんとベビちゃんにお会い出来れば嬉しいです✨
♪(´ε` )- 9月8日
-
ここママ
離乳食、中期に向けて量を今少しずつ増やしてますがどこまで食べさせていいのかなーって ⍤⃝汗
ミリさんは娘さんにどのくらい今食べさせてますか??
本当お会い出来たら嬉しいです♥︎︎∗︎*゚
9月末に引っ越すので私もその辺うろちょろしてみます☺︎︎- 9月8日
-
ミリ
お返事遅くなりました💦
離乳食の本だと、よくグラム表記で書いてありますよねぇー(*´-`)
でも実際、そんなに細かく計れないよ‼︎って感じです…
ウチの子はその日によって、完食出来る時とあんまり食べない日がまだマチマチなんですよね💦
なので、先週よりもちょっと量増やしてみたけど食べてるかな❓って感じです♬
ちょっと適当ですみません(笑)
今月末なんですね✨(*´∇`*)
ベビちゃんが居てのお引っ越しは大変だと思いますが、頑張って下さいね♡- 9月11日
-
ここママ
本当計ってられないですよね💦
gなんて分からないです⍢⃝笑
なるほど!
私も適当なので同じ感じでしたので安心しましたꉂ☻ᵎᵎᵎ
マイペースに進めてみます ◟̄◞̄
ありがとうございます♥︎︎∗︎*゚- 9月11日
ここママ
コメントありがとうございます😊
安いところが多いのは嬉しいですね✨
駅からは少し離れてるのですが行ける範囲なので散策してみようと思ってます😆💕
名前しか知らない場所でしたので、聞いて安心しました☺️