※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
妊娠・出産

つわりで食欲がなくて体重が気になる妊婦です。ウォーキングやヨガを週3日行いたいけど大丈夫でしょうか?同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

はじめまして。7週目の妊婦です。
どうもわたしのつわりは、『食べないと気持ち悪い』という感じのようで、常に何か口にしています。
そのおかげで体がとても重くて。。
でもまだ初期の初期だし、運動するのは怖いし。。
でもこのままブクブク太っていくのも、母体にもお腹の赤ちゃんにも良くない気もするし。。

自分の中で、週に三日ウォーキングやヨガを行いたいなと思うのですが、大丈夫でしょうか?

同じようなつわりの症状だった方、もしくは現在そのようなつわりだという方、良ければアドバイスいただきたいです。

よろしくお願い致します。

コメント

にんにん

私も食べづわりでした!
確かに太ったりするのは怖かったですが、その時期は無理をせずに過ごした方がいいと思います。
つわりが終わって安定期に入ってからたくさん動けば大丈夫だと思いますよ!
もともと、バリバリ運動していたとかでなければ今はゆっくり安静にした方が良いのかなーと思います!

  • かな

    かな

    コメントありがとうございます(*^^*)
    やはり安静にしていた方がいいですよね(^^;💦
    足のむくみや体の重さが気になってしまって。。でも、出きるだけ安静にしていこうと思います!ありがとうございました\(^-^)/

    • 8月31日
ぽんちゃん

私も食べづわりと匂いづわりでした。
ノンシュガーの飴を常備して口にしていました。お腹が空いてしまうのも気持ち悪くなるので、ご飯とご飯の合間に小さいおにぎりを作って持って行ったりプレーンのパンを食べたりしながら過ごしていました。
仕事柄身体を動かさないといけなかったので運動はしませんでした。
むしろ起き上がっていることが辛すぎて運動なんて出来なかったんですけどね💦
水分いっぱい取ってくださいね!

  • かな

    かな

    私も仕事が体を動かすことが多いのでとても参考になります!
    ちょこちょこと食べられるものを食べて出来る範囲で仕事も頑張ろうと思います(>_<)

    • 8月31日
ムーニー

わたしも最初は食べづわりから始まりました!
食べてないと気持ち悪かったので、おにぎりをちょこちょこ食べてました💦
だんだん吐きづわりになってきて、今は3日か2日に1回くらい食べても食べなくても吐くって感じです😂

犬を飼ってるので、一日1時間30分くらいしっかりめに歩いてますけど、問題なくスクスク育ってくれてます♫

  • かな

    かな

    1日一時間半ってすごいですね!
    安静にしつつ、軽い運動というか、家事をするという感じでいこうかと思います。
    小さいおにぎりも参考にさせていただきますね(*^^*)
    ありがとうございました\(^-^)/

    • 8月31日
まほ

食べつわりですね✨私もそうでした‼️
私は1日の食べる量は変えずに、分けて食べてましたよ✨
あとはガムを口に入れてたり、お茶飲んだり…😅

運動も妊婦さん対象のヨガなどあるので、先生に相談してやってもいいと思いますよ✨

  • かな

    かな

    食事を分けて摂るんですね!
    とても参考になります!!
    今後その方法を実践しようと思います\(^-^)/
    皆さん色々考えて対策されててすごいですね(^^;

    • 8月31日
はる

私は食べづわりと吐きづわりでした。
初期はあまり無理な運動はせず、
ゆったりと過ごした方が
いいと思います!!
一度に食べる量を減らして、
食事を何度かに分けると
いいですよ!
あと、なるべくカロリーの
高いものは避けるとか、、

大事な時期なので、
お身体第一に過ごしてくださいね😊

  • かな

    かな

    ありがとうございます(*^^*)
    仕事もギリギリまで続けたいので自分の出来る範囲で頑張ろうと思います!
    カロリーの高い食べ物が美味しいんですよね(^^;💦笑
    でも、出来るだけカロリーの低いもので頑張ろうと思います!

    • 8月31日