
コメント

退会ユーザー
今からでもトイレでの排便を練習するのはどうなのでしょう(・∀・)??
まだオムツは取れてませんが、初めてすぐおしっこするときに教えてくれるようになりましたよ^ - ^

ゆず
薬局等で売ってるガーゼをオムツに入れておき、おしっこしたらガーゼを取り出して、そのガーゼを絞って紙コップに入れたら取れますよ😊
-
nero
ありがとうございます。
ガーゼですか😊買ってきて試してみます!- 8月31日

はやはや
私が教わったのは、オムツの中にガーゼを仕込んで、染み込んだおしっこをしぼる方法でした!
あまり厚すぎると吸収されて絞れないのでご注意(*_*)
-
nero
ありがとうございます。
薄いガーゼがいいんですね…😶
買ってきて試してみます!- 8月31日

てんなゆ
上の子の時、苦労しました
オムツ外してすっぽんぽんで過ごし、じゃーっと出たのをスポイトで床から吸う(^^;
保健師さんには、無理だったらなくても大丈夫よーっと言われましたよ
-
nero
ありがとうございます。
私も届いた時にその方法しか思い浮かばなかったです…笑
保健師さんにも一応聞いてみたいと思います😔- 8月31日

退会ユーザー
上の子の時は幼稚園でありましたが、朝起きてすぐトイレにいったら取れましたよ😄😄
-
nero
ありがとうございます。
まだトイトレの最中でなかなか…😣- 8月31日
-
退会ユーザー
トイトレしてない時でしたが朝1なんで取れました😄なかなか難しいですよね😓
- 8月31日

りーさ
うちはオムツにラップ敷いて、その上にコットン(毛羽立ちにくいやつ)をのせて染み込ませて絞りました❗️
ラップ敷かないとオムツが吸収しちゃってました💦

♡KF-mama♡
必ず持っていかないといけないんですか?
うちの所は無理だったら無くても大丈夫でしたよ!
もし、検診後に出来て
尿検査希望だったら後日してもらえるみたいです。
うちは幼稚園入ったらやるだろうし、
その頃にはできるかなーと思ってやる予定はないですが。
nero
ありがとうございます。
すでにトイトレは数ヶ月前から始めていて
何度か成功した事もあるのですが
自分からは教えてもくれなくて…