

退会ユーザー
世帯収入ですよ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
奥さんが時短やパートだと、そんなに残らないって皆さん言いますよね💦

ゆじゅあ
世帯収入によって決まってます🤗!
保育料の一覧表がもらえるので、それに収入によっての料金が記載されてものがもらえると思います🤗!

ささみ
うちは5万5千円払って9月から4万3千円に下がります(><)
去年の世帯収入になってしまうので、パートや時短だとあまり手元に残らないですよね…

ぺこ
私が住んでいる市では住民税で決まります!
お住まいの地域の役所のHPで検索すれば、算定の仕組みや料金一覧表見られると思いますよ💡
コメント