※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
niwaka-ame
子育て・グッズ

生後24日目の新生児を混合育児中。母乳とミルクのバランスが不安。夜中は母乳を欲しがり、ミルクを拒否。混合を続けるか迷っている。助言を求めています。

生後24日目の新生児です。
ミルクと母乳の混合で育てています。
混合育児は初めてでよくわからず。困っていて。

母乳のでてる量が不明なんで、ミルクが足りてるのかわかりません。
混合されてる方、育てられた方アドバイスをいただけないでしょうか(*´꒳`*)

昨日も夜22時〜翌朝7時まで起きていました。
毎日母乳はぼぼ9回〜ミルクは380ml
1日合計でのんでいます。
毎回80mlミルクを作るのですが、
朝から昼にかけては、全部飲み干したり30mlだけ飲んだりします。
夜中だけ頑なにミルクを飲みません。ずっと
母乳をほしがり、だらだら朝まで徹夜です。

混合を辞めようかとさえ思っています
˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚

コメント

ルーたんママ

私も悩んでましたー。おっぱいに自信がなくて。搾乳機で絞ってもあまりでていなかったので。

私は初めての出産で、産院が混合推進だったのですが、退院後のことは教えてもらえず、毎回ミルク80をつくって足していました。飲んだり飲まなかったり、吐いちゃったり毎回違いましたよ!


1ヶ月健診で1キロ以上増えていて、もう少し母乳だけでもいいかも。。と、先生に言われ、それから母乳のみで頑張ったら1時間おきの授乳になり。。

どうすればいいか分からず、疲れ果て、1ヶ月健診の三日後に産んだ産院の助産師さんに相談にいってしまいました。
うちの子を取り上げてくれた助産師さんがいらして、おっぱいの出もみてくれて。おっぱい十分足りてますよぉと言われました。

どうしても疲れちゃうときは1日何回かミルクだけをたっぷり飲ませてねてもらうようにしてみたら?と言われて。

それからは母乳だけの授乳、ミルクだけの授乳にするようにしました。

そうしたら2ヶ月くらいのときにはおっぱいが成長し、ミルクなしでも大丈夫になりましたよ。

なんで夜はミルクのんでくれないんでしょうかね。。夜ミルク飲んでくれるようになるといいですねぇ。。

近くに助産師さんがいたら母乳の出をみてもらえると出ているかわかるし安心できるのと思います。
マッサージもしてもらうと出がよくなると聞いたこともあります!

睡眠不足でお身体崩さないでくださいね。

  • niwaka-ame

    niwaka-ame

    優しいお言葉、ありがとうございます(T_T)嬉しいです。

    1時間ごとの授乳大変ですよね。
    私も疲れちゃって。
    色々飲まなかったり
    ムラがあって難しいですね。
    助産師さんにも聞いてみますね
    ありがとうございます。

    • 12月15日