

🍓
ひたすら話しかけながら、だっこして背中とんとんしてます💕
それでも無理ならバウンサーに乗っけてユラユラさせてますよ!!

りんご
りいさんありがとうございます😊

せりちゃん
母乳だと消化早いから1時間とかでもまた吸わせてみてーて言われていました😄!
もしそれよりも短時間ならわたしはひたすら抱っこであやしてました😭

りんご
せりさんありがとうございます😊

ぴっぴ
うちの子は座った状態でも立った状態でも抱っこしてお尻の後ろを支えてお尻を優しくトントンしてあげると割とすぐ寝てくれます😊✨

ふたりmama
部屋を涼しくすると泣き止む事が多かったです😊
寒いかな?と思うぐらいの温度です。
(風が直接当たらないようにしていました)
それと、モロー反射がなるべく減るように、おくるみで手足を包み込んであげると落ち着いていました🙌🏻

slow
娘の歌作って歌いながら、ひたすらスリングに入れて歩き回りなお尻か背中をトントンしてました!
ギャン泣きでなければ、うちの子はお腹の上に仰向けにおいて足を触ってあげながら自分も少し揺れていると寝てくれました( ˊᵕˋ )
新生児はまだまだ生活リズムができていなくて、夜寝ないのは当たり前〜😌と、思って付き合うのが一番楽ですよ♪気持ちも伝わりますし( ˊᵕˋ )

こりん
母乳は欲しがるだけあげてもいいと聞きます😄
あとは眠いのに寝られない時も泣きますので抱っこして揺れてあげる感じですかね。
(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!

あっちゃんママ
助産師さんに聞いたのですが、
赤ちゃんが泣いたら、オムツチェックして兎に角抱っこ!オッパイ!
お腹空いてなくてもただ安心したくてオッパイ吸いたい子も多いそうです☺️
-
りんご
ぽん太郎さんありがとうございます😊
- 9月3日

りんご
なっぴさん、mikihouseさん、えままさんありがとうございます😊

りんご
こりんさん、ぽん太郎さんありがとう😊
コメント