※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h.c.s.s.
子育て・グッズ

1階のお部屋は隣の荷物やゴミが気になりますが、虫が苦手なので悩んでいます。2階は気持ち的にはマシですが、子供がいるため足音や階段が心配です。どちらがいいでしょうか?

引っ越し先のお部屋について。
みなさんなら、どうしますか??

賃貸でお部屋探しをしていて、
ここがいいな、というお部屋が決まりました。
1階のお部屋です。

が、内覧した時に気になる点がありまして、、

まず、お隣の方の玄関前に色々な荷物がガサツにドサっと置かれていました。

その時は、
たくさん置いてあるな〜くらいの意識だったのですが、

建物を出た後にベランダに目がいったのですが、
大きいゴミ袋が2つほどベランダに転がっており、
ハンガーなども乱雑に下に落ちたままになっていました。

ゴミに関しては、たまたま出し忘れなのか、いつもゴミの日まで外に出しているのかまではわかりませんが、置き方を見る限り、玄関前の荷物のこともあり、なんだかあまり清潔でない感じがしました、、、

わたしは虫が大の苦手なので、いざ隣に越してきて、必要以上にGなどが隣から侵入してきたら嫌だなぁと思いまして😭

こどもがいるので1階希望なのですが、見にいったお部屋の真上の2階も空室なので、

上記に書いたことを考慮すると、2階の方が気持ち的にマシなのかなぁとか、でもこどもがいると足音だったり階段の上り下りだったり大変なことが多いのかなぁと、悩んでいます。

長くなりましたが、
みなさんなら、1階と2階のお部屋、どちらにしますか?

コメント

☺︎

どっちも住まないかもしれませんが、どっちかというと2階ですかね💦

ゴミ置いてるのは嫌です( ⋅ ̯⋅)
でも勝手なイメージ、そういう方だと上の物音にクレームも言ってきそうで…その家は住まないかもです!個人の意見です。

  • h.c.s.s.

    h.c.s.s.


    コメントありがとうございます😊

    空室の上が空室という状態なので、もし2階に決めた場合、その方からのクレームはないと思うのですが、

    やはりゴミはいいイメージないですよね、、

    わたしもまた新しく探すことを検討してはいるのですが、かなりの好条件で悩みまくってます😢

    • 8月30日
mao

うーん、わたしならそのアパート自体をあきらめるかもしれないです。

  • h.c.s.s.

    h.c.s.s.


    コメントありがとうございます😊

    やはり諦める選択肢も出てきますよね、、、。悩みます😥😥

    • 8月30日
ななみ

他探したいですが、どーしてもそこなら2階選びます😆
お隣さん玄関前にどさっとか嫌ですね😱
ベランダのゴミとか夏場臭いそぉ😤

  • h.c.s.s.

    h.c.s.s.


    コメントありがとうございます😊

    選ぶならやはり2階ですかね💦
    まあ言ってしまえば、自分が少し大変な思いするだけですもんね(^_^;)

    隣のお部屋の状態を毎日気にしながら生活するよりは、そちらの方がいいと思えてきました。。

    置き方があまりにも乱雑で、マイナスなイメージしかなくて😭

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

わたしなら二階にします!!
ちなみに、二階建てなんですか??😊

  • h.c.s.s.

    h.c.s.s.


    コメントありがとうございます😊

    3階建で、大きくはないですが、一応マンションというくくりになっています。

    やはり2階ですかね❗️
    隣に住むのは気が引けちゃいます。。

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    それなら、そんなに薄っぺらな作りではないのかな?と思うので
    2階にします!😆

    • 8月30日
  • h.c.s.s.

    h.c.s.s.


    もし2階に住むと決めて、
    下の方がのちに越してきたら、一言お声がけはしようとは決めているのですが、、

    1階は辞めにして、そこのマンションにするなら2階にするということで検討してみます😫❗️❗️

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    1階がまだ空室ならもしかして、後から来る方が挨拶来てくれるかもですね☺️

    ちなみに、わたしも来月6階の最上階から同じマンションの2階へ引っ越します!
    最上階だったので上からの音はないのですが、今度は上からもあるのはちょっと気になりますが…😂
    一応、下の方には挨拶しようと思います😋💗

    • 8月30日
  • h.c.s.s.

    h.c.s.s.


    バチェラージャパンさんも、お引越しされるんですね❗️今まで6階だなんて、なんだかセレブです👸✨笑

    そして、お引越し後はご挨拶も予定されてるんですね。似たような考えの方がいらっしゃって、安心しました😌

    小さいこどもがいるとなにかと大変なことが多いですが、無事にお引越しが完了するといいですね💞

    • 8月31日
たきさむ

小さなお子さんがいて2階だと、殺人事件もありましたし、私の親族も嫌がらせを受けたことがあるので、2階は無しです!!
かといってだらしない方が隣の部屋も嫌ですね…😫諦めて他探すかもしれません!

  • h.c.s.s.

    h.c.s.s.


    コメントありがとうございます😊

    殺人事件ですか?! それに嫌がらせまで、、こわい、、😢

    差し支えなければお教えいただきたいのですが、親族の方は、ファミリー向けのお部屋に住んでいるにも関わらず、といった事なのでしょうか? 💦

    • 8月30日
  • たきさむ

    たきさむ

    殺人事件は数年前にありました💦本当に悲惨で…。騒音トラブルは怖いです。。

    2件あるんですが、、
    1件は、恐らくファミリー向けで玄関前にゴミが巻き散らされました。
    もう1件は、ファミリー向けかは分からないんですが一階に同棲カップルが住んでいて、文句言われたり大変みたいです💦

    • 8月30日
  • h.c.s.s.

    h.c.s.s.


    さゆさんが知られているだけでも、そんなにもあるんですね😨ちょっと考えてしまいます、、、。

    とても参考になりましたありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月30日
  • たきさむ

    たきさむ

    なんか脅かしてしまってすみません、、😫よく考えて結論を出されてください✨

    • 8月31日
  • h.c.s.s.

    h.c.s.s.


    いえ、このご時世なにが起こるかわからないですし、そんなことは考えもしなかったので、主人に相談してみます❗️💦💦

    • 8月31日
A☺︎

1番は他の物件を探すことですが
1階か2階かなら1階にしますかね💦

2階に住み始めてから
1階に誰かが住み始めたら
確実に騒音が気になるので
変なストレスを持ちたくないです😂
もしかしたら1階のお隣さんも
今は誰も住んでないから色々放置してて
住み始めたら片付けたりしてくれるかも
と少し期待もしたいところです 笑