3歳児健診について質問します。検査内容や再検査について教えてください。
3歳児健診に行った方にお聞きします。
札幌市北区民センターに検診に行く予定です。
3歳児健診は 何を検査したか教えていただきたいです。
あと知り合いのママが、3歳児健診は再検査?と言われる子が多いと聞きましたが実際にはどうでしたか?
検査する先生にもよると思いますが、問診中に緊張して応えれないとそれでアウト👍とか、落ち着きがないと発達性障害の疑いがあるから検査するようにと言われたり…
チョット酷い言われようだなぁ〜思ったんですが💧
今 うるさくないですかね〜?💦
2歳までには、ここまで出来ないとおかしいとか歩くのが遅いから変だとか、みんながみんな出来るなんて有り得ないと思うんですが💦そんな話を聞くとイラッとします👊
何を基準 決めているんですかね〜?
そんな今の時代だから前回の検診も再検査だったので、3歳児健診に連れて行くのが苦痛です…
スミマセン💦質問なのに愚痴も混ざってしまいました🙇♀️
- mama☺︎
コメント
ちゃお/(.^.)\
中央区ですが、先日3歳児健診いきましたよ〜!事前におうちで視力検査、聴力検査することになっていて、当日は身体測定と診察と歯科健診でしたね。診察の時に、名前と年齢聞かれたくらいで、すぐ終わりました(*⁰▿⁰*)そんな厳しい感じは感じなかったです!
退会ユーザー
私は豊平区ですが上の方も書かれている通り事前に家でやる聴力と視力検査、区役所では身体測定、歯科検診でした!どこの区でも同じっぽいですね(*^^)
-
mama☺︎
回答ありがとうございます😊
そうみたいですね〜😃
皆さん同じ感じで流れ作業的な感じですね〜(笑)
ただ… 時間が午後13時〜なのが辛いです💧- 8月31日
きりん
今月北区の保健センターで3歳児健診受けてしました!上の方々と同じで視力聴力を家でやって身体測定、歯科検診、診察って感じでしたよ!私の子は少し言葉が遅いのでまた見てもらうようにしてくれました。名前と年齢を聞かれて小声では答えたんですが保健士さんには伝わらず(笑)でも、特にうるさくとか酷い事とかは言われませんでしたよ!
-
mama☺︎
回答ありがとうございます😊
そうでしたか‼︎
うちの子 言えるかなぁ…?💧
差し支えなければなんですが、また見てもらうようにしたと書かれていましたが再検査?的な感じなんでしょうか?
またその場合、どれくらい時期をあけて再検査になりましたか?- 8月31日
-
きりん
返事遅れてすいません💧
検査という思い感じじゃなくて
保健師さんにまた会って3歳児健診の時からどうなったかな?って
確認する感じだと思います!
半年後に予約しました!!- 9月6日
はじめてのママリ
全く違う地域ですが、皆さんと同じような内容の検査でした。それにプラス、サイコロサイズの積み木を保健師さんが積んだように真似て積む検査やその積み木を使って何個ちょーだいなどの簡単なテストのような事をしました。
発達障害が広く認識され始めたのはまだ10年程の事なので、行政も試行錯誤しながら必要な支援が必要なとこに届くようにしてるのかなと思いますが、まだまだ誤解もあるし、偏見もあるので難しいとこかなとは思います。ただ、3歳の時期に見つけれるかどうかってかなりそのお子さんの将来に影響してくるので、疑いがあれば再検査に回されやすいってのはあると思います。3歳児検診にいる方って発達の専門家ではないので(1人や2人はいるかもしれませんが)
うちの子は3歳児検診を機に発達障害がわかりましたが、これからの事を考えれば考え程、あの時にわかってよかったと思っています。
-
mama☺︎
スミマセン💦
下に返信しちゃいました🙇♀️💦- 8月31日
mama☺︎
回答ありがとうございます😊
また違うテストがある所もあるんですね〜。
一概に発達性障害と言われても、親である私達も……⁈⁈んっ…⁈何が⁈
って‼︎なりますし誤診の場合もあると思うし まだまだ正しい知識を持たなきゃですね。
はじめてのママリ
3歳児検診での指摘はあくまで指摘なので見落としや間違いも多いにあるのかな?と思います。
発達障害との診断はその後、医師にしてもらうのですが、その際は複数のテストから総合的に診断をし、色々な部分が数値的に出るので、健常の子が発達障害と診断される事は稀かなと思います。
そういう場合ではなく、発達障害の子が何かの理由でテストがうまく出来ず、データが十分に取れないって事はあるかなとは思います。
そうですよね💦
んっ?何が?って思いますよね😅
幼少期に療育を始めるのが有効と言われていますが、発達障害の特性は幼少期の正常発達と重なる部分も多いので分かりにくいですよね💦
それもあって検査する側も過敏になりやすいのかなと思います。
-
mama☺︎
そうなんですね‼︎
だから早めの幼少期に少しの疑いがある場合、専門的に検査するように進められるんですね。
確かに 回りからの話しだけしか情報が無いので 発達障害に過敏になってしまってました。
今度の3歳児健診 無事に終わる事を願いますm(_ _)m- 9月1日
さくちゃん
札幌ではないですが北海道です!
事前に、尿検査のキットや視力、聴力検査の書類や材料が入っていて、説明書き通りに自宅でやって表に結果を記入して行きました!
尿検査に至っては、息子がとっても嫌がり会場でもダメで、機会は今回だけではないから、、と無しになりました😅
検診の内容は、保健師さんと息子がお話しながら型はめの遊びをしたり、色を使った遊びをしたり。絵本?教材?を見ながら、保健師さんからの、この人は何をしてるかな?みたいな質問に息子が答えたり。私は口を出さずに見守る感じでしたよ😊私は別に保健師さんと、生活リズムの話や普段の様子のことなど話しました。あとは歯科検診や栄養士さんとのお話、3歳児検診は病院の先生の問診もありますがその辺は向こうのペースにお任せって感じでした!
ちなみにうちは産後に旦那の発達障害がわかったのでそれ以降はそういう可能性が息子にもあるか見てもらっていますが、遺伝している可能性があっても最初からそういう目で見るとか、粗を探すような事もなく、、再検査になったことはないです!
ただ、私が息子の言葉が時々詰まるのが気になるけど、色んな言葉を覚えてどの言葉を使うか迷ってるのかなって、という言葉から言語の先生が登場して、息子と先生が色々お話して問題ないとのことだったので先生が大丈夫だと言ってくれるのであれば私も大丈夫ですと伝えたのにも関わらず、どんな時にどうなるのかをグラフ化する紙?を渡されて、お母さんが一瞬でもおかしいと感じたならやった方がいい!と無理矢理持ち帰らされたのだけはイラッとしました😭長文すみません💦
-
mama☺︎
回答ありがとうございます😊
北海道でも検診は地域によってまた違うんですね〜‼︎
尿検査キットは以前の検診で苦戦してやった記憶があります😅
遺伝… もやっぱり不安になりますよね、うちの子も気にはなっていましたが、言葉が詰まる事はあります💦
一応… 聞いてみた方がいいかもしれませね💧- 9月3日
mama☺︎
回答ありがとうございます😊
そうなんですね〜‼︎
これと言って特別な事は なさそうな感じなんですね‼︎
当日 名前、年齢言える事を願います😅