
36週の検診で、赤ちゃんの成長が少し遅いことがわかりショック。NSTを受け、子宮口は1cm開いている。無事に産まれることを願っています。
≪成長曲線について≫
今日36wで検診に行きました。久しぶりのエコーだったのですが、初めて顔が見えた(今まで隠すことが多かったので)ので嬉しかったです。口を開けてるところだそうです。
でも、推定体重は今まで標準だったのに、今日は標準より少し小さい(2000g弱)みたいで、追加でNSTを受けました。はりはそこまで大きくなさそうでしたが、はりどめは本日お昼終了しています。次の処方はありませんでした。
子宮口も1cmくらい開いているとのことで、破水とかしたらお産とめるほどでもないから、一応今後出産の兆候に注意しておいて、と言われました。
標準だと思っていたので、成長が遅くなってしまったことにショックを受けてしまいました。また、今産まれてくるとまだ少し小さいということも、二重のショックを受けています。
最後に少し成長遅くなったけど無事に産まれたよ、という言葉が聞けたらな、と思います。
励ましの言葉も射ただけると嬉しく思います。
まとまりのない文章で申し訳ありませんm(__)m
- ふありん(9歳)
コメント

退会ユーザー
うちの上の子は40wの最後の検診の時に2400gぐらいと言われてましたが、産まれてみたら3600gありましたよ〜(^_^)
エコーは誤差がありますし、お医者さまから何か言われなければ大丈夫だと思いますよ〜♡
ふありん
回答いただき、ありがとうございます。
旦那さまにも、普通より少しだけ小さいなら別に大丈夫だよ、と励まされました。
エコーの誤差はよくあるみたいなので、そこは心配せずおおらかな気持ちでいかないとですね。
LaLa♥さんは双子ちゃんなんですね、すごい(*´ω`*)ちょっとうらやましいです。
お互いに健やかな出産になりますよう、祈っています(*´∀`)