
一歳二ヶ月の息子が怒り出し、体を震わせながら怒り狂っていました。赤ちゃんの怒り方に驚きつつ、イヤイヤ期が心配です。
子供って体を震わせながら怒るものですか?
一歳二ヶ月の息子がいます。
先程夜ご飯にぶどうをあげたら気に入って、結構な量食べました。(デラウェアです)
「今日はもう終わりだよ〜明日また食べようね〜」と言ったら息子が怒り出し、ギーーー!!と言いながら自分の手を口の奥に突っ込んだり、体をプルプルさせながら怒り狂っていました。。笑
赤ちゃんってこんな怒り方するものなのかと、息子が怒っている間、観察しちゃいました。笑
結局眠かったのもあり、イライラMAXだったみたいですが、正直これからくるイヤイヤ期が恐ろしくてたまらないです。。。
- ひぃくんママ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
おそらく自己主張が強いというか
気が強めの子なのかな?と思いました😂
プルプルとかはなかったですが、
我が子も良く口に手を突っ込んだりする感じで怒っていて、
2歳半のいま自己主張強めの女子です😂
ひぃくんママ
気が強いのかもしれません!私に似ちゃったのかな。。笑
大好きなヨーグルトを食べ終わって片付けようとすると、怒って私の手を取って噛み付こうとします💦その形相が、ライオンが獲物をとらえるようで怖いです💦笑
既にイヤイヤ期なんですかね?💦
ママリ
まだその月齢だとイヤイヤ期というか
自分の好きなものを取られたりして怒るという感じなのかな?と😊
自己主張が強いんだと思いますよ😂
でも感情がハッキリしてて凄く良い事だと思います✨
イヤイヤ期は、2歳過ぎから何聞いても
イヤというようになるので、本当にイヤイヤ期入ったなーとわかりました😂
お風呂はいる?イヤ!
ご飯食べる?イヤ!
オムツ替える?イヤ!
寝る?イヤ!って感じで
基本自分の好きな事しかしたくないー!って感じです😂