
コメント

チポメイ
7〜8ヶ月くらいの時に、夜中に何度も起こされてわたしが睡眠不足でしんどくなりしました。
夜中に水分補給をするとそれも起きるリズムに繋がるので、寝る前と朝起きてからしか飲ませませんでした。
夫が寝かしつけて、夜中に起きて泣いてても夫に任せてたら3日目くらいから朝までコースになりました。

退会ユーザー
1…1歳1ヶ月のときに
2…私の投薬の為
3…ストローマグにお茶を入れて
4…3日で完了しました!
寝かしつけはおっぱいがなくても大丈夫な娘でしたので、いつも通り私が寝かしつけしました。
【1日目】
夜中起きたときは一生懸命必死におっぱいを探す娘でしたが、貰えずに鬼の形相で泣きわめきました…。この世の終わりかと云うほどの泣きかたに私も涙が出ました💦
深夜1時に目が覚めて1時間以上は泣いていました😭抱っこをしながら寝室を出て廊下でウロウロ…リビングでウロウロ…。
深夜3時を回りやっと泣き疲れて喉が乾いたのか、お茶を凄い勢いで飲んで落ち着き、眠りました。そして朝まで起きず。
【2日目】
同じく深夜1時頃目が覚めるも30分ほどの普通泣きで済み、喉が乾いたのかお茶を飲んでまた眠りにつきました。
朝まで起きず。
【3日目】
またもや深夜1時頃に目が覚めるもふにゃふにゃっと、泣きましたがトントンのみで再度眠りにつきました。
そして4日目からは泣くこともなく、たま~に起きても勝手にお茶を飲んで寝付くようになりました😭
-
ここ
詳しくコメントしてくれてありがとうございます☺️
参考になります!
私も昨日からはじめたのですが、大泣きで心が折れそうでした、、、
そしてずっと抱っこが重いし😭
3日頑張ればと思いながらがんばります!!!- 8月30日

ゆち
まとめて寝たかったので3回食が落ち着いた11ヶ月のときに夜間断乳しました。夜中起きたときに飲めるようにお茶を用意しましたが、まったくのみませんでした。
始めて四日目には朝(5時)まで寝てくれるようになりました!
-
ここ
やはり3日間が勝負ですね😂
夜中起きたときはずっと抱っこしたりしてましたか??- 8月30日
-
ゆち
断乳と共に寝かしつけをトントンにかえたかったので、一度も抱っこしませんでした!
初日より二日目、二日目より三日目のほうがないてる時間が長かったですが、それでも30分くらいが最長だったので、うちの子は断乳しやすい方だったとおもいます!- 8月30日
ここ
水分補給も起きるリズムになるんですね😂
旦那さんが協力的で羨ましいです😞