※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
妊娠・出産

体外受精3回目で初めて陽性反応を得た女性が、血液検査で高いhcg値を確認し、胞状奇児やダウン症の可能性に不安を感じています。同じ経験をした方いますか?

連続の質問申し訳ありません。体外受精3回目で初めて陽性反応を貰い、今日検診に行ってきたら胎嚢を確認することができました。ここまでは、一安心なのですが、前回やった血液検査の結果を貰ってみたら、hcg値が1746もありました。前回の結果なので、妊娠4週目のときの値です。高すぎますよね?気になり調べたら、胞状奇児やダウン症の可能性などが書いてあり、ますます不安をなりました。同じような経験をした方いませんか?

コメント

deleted user

私は2000以上あったんですが、何の問題もなく出産しました。
私も気になって医師に確認したら高い分にはいいと言われました。
上の子のときは低くて伸びも悪かったんですがですが無事出産しました。
他の医師にも確認したら普通は計らないし、計らない病院もあるのであまり気にする事ないようです。

  • あい

    あい

    お返事ありがとうございます。すごく気になって、検索魔してたら悪いことばかりで、やっとの思いで授かった子なのにとどん底になっていましたが、なつさんの回答に救われました。ありがとうございます。

    • 8月30日
  • あい

    あい

    何度もすみません、ちなみに血液のhcg値ですよね?

    • 8月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    遅くなってすみません。
    そうです。
    血液検査です。

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も1人目体外で、流産したり空胞だったりしてやっとの思いで授かったので色々心配でした。
    産まれた後も心配でしたが、今はとても健康で何の問題もない2歳児です。
    2人目がhcg2000を超えていて、その病院では2000以上としかわからなかったので、もしかしたら3000とかだったかもしれません。
    それと4週以外は検査しませんでした。
    あいさんの赤ちゃんもこれから元気に育ってくれるといいですね!

    • 8月31日
  • あい

    あい

    温かいお言葉ありがとうございます。

    • 8月31日
☆まめお☆

普通だと思いますよ😅

私は、全胞状奇胎をやりましたが万単位を軽く越えていきますよ~😂
7wで30万とかでしたので、恐らく4wの時点で高かったと思います🙌

  • あい

    あい

    お返事ありがとうございます。そうなんですね〜、心配は尽きませんが、前向きに考えていこうと思います。

    • 8月30日
  • あい

    あい

    何度もすみません、ちなみに血液のhcg値ですよね?

    • 8月30日
  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    そうですよ😊
    血液の値を見て確定でした🙌
    ちなみに、一度も胎嚢ははっきりと確認できませんでした😭

    • 8月30日
  • あい

    あい

    そうなんですね〜(;_;)ありがとうございます。

    • 8月30日
なのは

4週何日か分かりませんが、初期のhcgは1日あたりの伸び率が1.5〜1.8倍と言われてるので、4週目で1746だと特別高いという印象を受けません。
ちなみに私は体外でしたが4週2日で925でした。

  • あい

    あい

    お返事ありがとうございます。ひまわり321さんの回答に救われました。ちなみに、1746がでたのは、4週3日目です。

    • 8月30日
  • なのは

    なのは

    ごめんなさい!間違えてました。4週3日の数値でした。
    でも、あいさんの数値は何か異常を心配されるような数値ではないと思います。

    • 8月30日