
赤ちゃんが元気がない日もあるけど、病気じゃなさそう。うんちの回数や量が少ないけど、泣いていないことも。気にしすぎかな?眠そうにしているから寝かせています。
赤ちゃんも人間だから、やっぱり元気がない日もありますか?午後のお昼寝後から、ぐったりしてるようなあまり元気がないように感じて(๑-﹏-๑)
熱もなく、おしっこもでています!
いつもたくさん、うんちが出ているんですが…うんちの
出る回数と量が少ないです。
この数時間あまり泣いていないようにも感じます😵
いまは、さっき目がとろーんとしていたので寝ています😊気にしすぎでしょうか?💦
ちょっとしたことでも、すぐ気になってしまいます😞
- mamari(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

wakan
疲れて眠かったんじゃないですかね??たぶん、熱もなく機嫌も悪くないなら大丈夫です🙆♀️おっぱいの飲みはどうですか?
だれかが訪問したり、外でたり、いつもと違うことしましたか??
または、鼻詰まったりしてませんか?
mamari
そうなんですかね(。•́︿•̀。)
おっぱいは、ちゃんと飲んでくれてます😊泣くことは少なくて、よく声を出してました!
いつもと違うことは、とくにしてないです(๑-﹏-๑)
ちょっと奥の方に鼻くそが、あったような感じです💦
wakan
頭打ったりしてないなら今のとこは様子見でいいのではないですかね??
赤ちゃん、すごい勢いで成長するので、泣かずにいられる時間が長くなったのかも!
でも、ママの「いつもと違うなぁ」という感覚は、1番信用できるので、もしかしたらこれから風邪ひいちゃったりの前兆かもしれませんが…
1か月検診前ですか?
生後半年くらいまでは、あんまり熱は出ないと思うので、鼻水や咳やウンチの量に注意してみてあげてくださいねー!
初めての子育て、わからないことだらけですよね!がんばりましょー!
mamari
寝たら、いつも通りに戻ってきました😭💗本当、成長の早さに驚く毎日です⸜( ⌓̈ )⸝ 1ヵ月検診終えたばかりです!!体調管理してあげられるのは、親だけですもんね✨
がんばりましょ❤️