
8月24日に出産し、会陰切開と抜糸を受けた後、座っているときに傷口から出血しています。痛みはあるが歩行や体温に問題はないようです。病院に相談すべきか、様子を見ていても大丈夫か教えてください。
こんにちは。カテゴリ違いだったらすみません😞
ちょっと不安なので、分かる方いたらお願いします!!!
8月24日に出産し、会陰切開されたので縫合。
その後退院前日の27日に抜糸をされました。
退院後、座った姿勢でいた事が多かったせいか、傷口から出血しています。
たくさんではないですが、明らかに悪露ではなく傷からの出血です。
真っ赤な物ではないですが、予防的に当てているナプキンに毎回着いています。
これは様子を見ていて大丈夫なのでしょうか?
病院に連絡をして、診察をしていただいた方が良いのでしょうか?
ちなみに結構痛みますが、歩いたりはできるし、熱もないです。
経験あるる方や分かる方いたら教えてください😭
よろしくお願いします。
- くぅ(6歳)
コメント

しょうざえもん
その旨を出産した病院に電話してみたらどうでしょう?
1番不安が解決すると思いますよ^_^

こっこ
私は入院中傷からポタポタ血が落ちた気がして助産師さんに言ったら、そのあとすぐ先生が診てくれました!結果的に傷には何もなく、悪露と勘違いしたのではないかとのことでしたが、またポタポタした感じがしたら教えてと言われました!何気なく助産師さんに言ったのに、先生が診てくれる感じになったので、念のため産院に伝えた方がいいかなぁと思います☺️私は電話したりするの億劫というか、なかなかするのをためらっちゃうタイプなので退院後そのようなことがあってももしかしたら様子をみたかもしれませんが😂
-
くぅ
お返事ありがとうございました。返信が遅くなってしまいすみませんでした。
私も病院に電話するってなるとちょっと躊躇しちゃいまして😅
でも子どもを育てる自分の体調を整えるのは大切な事ですもんね!
頑張って聞いてみます!- 9月2日
くぅ
お返事ありがとうございます。返信が遅くなり失礼しました。
そうですよね、病院に聞くのが一番いいですよね!
的確なアドバイスをありがとうございます😌
しょうざえもん
どのみち治療となっても産後1ヶ月は出産した病院が主となるのでその方がいいと思います(´ー`)
飲める薬も母乳だったりすると限りあるので(´ー`)
くぅ
そうですよね。
明日電話してみます!
ありがとうございます😊