![ゆぴ✌︎('ω')✌︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![E&HBOYS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
E&HBOYS
自分でかかりつけの病院で予約しました😊
ちょうど、昨日病院に予約してきました‼︎
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
通知は来ません😂
わたしは何か通知があるのかな〜予防接種受けてる小児科で予定組んでくれるのかなあなんてのんきに構えてました😅 4ヶ月の予防接種の時に小児科で予約したら、6カ月になったときに受けることに🙃人気のとこだったから埋まってました😅
-
ゆぴ✌︎('ω')✌︎
そうなんですね😅💦
だいたいいつぐらいに受けたらいいんでしょうか?🤔💭- 8月30日
-
もち
4〜5ヶ月の間だったらいつでも大丈夫だと思います🙆♀️
上の方が言われてるように首座ってからが、首すわりしっかり確認できていいかもですね( ´ ▽ ` )わたしが行ってる小児科は乳児健診が週に一回なので、予約がすぐ埋まるみたいです💦 そこそこで違うでしょうから確認された方がいいかと思います😌- 8月30日
-
ゆぴ✌︎('ω')✌︎
まだグラグラするのでもう少ししてからがいいかもしれないですね😅
もちさんはどちらの小児科さんに行かれてるんですか?💭- 8月30日
-
もち
4ヶ月くらいなると大分しっかりしてくると思うのでそれくらいに予約されれば大丈夫だと思います!
わたしは おの小児科です*\(^o^)/*- 8月30日
ゆぴ✌︎('ω')✌︎
予約は電話でもできるんですか?💭
E&HBOYS
電話で予約できると思いますよ😊
上の子の時は電話で予約しました。
産前の時に貰った検診の無料クーポンを忘れずに持って行ってくださいね✨
検診は首の座りや脱臼とか関節の可動域のチェックとかするので、私は首が座ってからがいいかと思い5ヶ月過ぎに検診できるように予約を入れました。
検尿もあります‼︎
E&HBOYS
まだ3ヶ月なので次、予防接種に行かれた時に相談されてもいいと思いますよ✨
ゆぴ✌︎('ω')✌︎
ご丁寧にありがとうございます😌💓
忘れず持って行きたいと思います!!
そうなんですね!
必ず3ヶ月から4ヶ月までに受けなければいけないものかと思ってました😂😂
E&HBOYS
母子手帳には3ヶ月、4か月って書いてますが諫早市のホームページには4か月、5か月検診と書いてあったので私は5か月で受けさせています😊
ゆぴ✌︎('ω')✌︎
そうなんですね!😳
こじかさんの言うように次の予防接種のときに相談してみようと思います👍✨
色々教えて下さりありがとうございました💓