※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

赤ちゃんが元気で手足の動きが激しく、おくるみや抱っこがうまくできない悩みです。ラッコ抱きで寝かせたいけど、うまくできない理由が知りたいです。

生まれたときから手足の動きが激しくて、元気なのは良いんですが、おくるみも出来ない。出来たとしても手足が動かず大泣き。すぐにおくるみもぐちゃぐちゃになる。抱っこしてもバタバタして体勢崩れて大泣き。縦抱きも動いていつの間にか横抱き。ラッコ抱きも動いて横から落ちそうになるか、どんどん下に下がっていく。ラッコ抱き出来ないのは、わたしが下手くそだからでしょうか?ラッコ抱きだと、よく寝ると聞いたのでラッコ抱きで寝かせたいのに…。

コメント

ほたほた

うちの子も暴れる子で(今もですが😅)同じ経験しました💦
ラッコ抱きでよく寝るなんて、暴れるうちの子はまったくもって出来ませんでしたよ😅笑
むしろラッコ抱きしたら泣き喚いてました笑

  • おもち

    おもち

    そうなんです!ラッコ抱きすると泣くんです😭ラッコ抱きはよく寝ると聞いて初めてラッコ抱きしたときは絶望的でしたね。笑
    頑張って抱き方研究します!

    • 8月30日
a

ラッコ抱き好きな子と嫌いな子がいると思います
上の子は嫌がりました
下の子は寝ます😊
うちのこもよく動く子で抱っこほんとうにしずらかったですがだんだん好きな抱き方とかわかってきますよ!

  • おもち

    おもち

    やっぱり嫌いな子もいるんですね…ネットで調べてもラッコ抱き嫌がるなんて出てこなくて、うちの子何者?!って思ってました…笑

    • 8月30日
shuuまま

うちもです(T-T)
足の蹴りも強いしミルクあげてる時とかもぐずると足動かしてどんどん下がってきます💧
縦抱きがいいとか聞くけど全然だし、なにしても気に入らないようで私が下手なのかなぁ😔と思ってました。
寝てる時もモロー反射で起きるからくるんでみるんですが、締め付けが嫌いなようでむしろ泣くし💧💧
首すわってないのに力は強いし暴れるから一苦労ですよね(ー ー;)

  • おもち

    おもち

    ほんと全く同じです!!モロー反射ほんとに起きますよね…笑
    同じ方が居て少し安心しました☺️大きくなってもよく動く子なのかと思うと、嬉しい反面不安です😑笑

    • 8月30日