
コメント

柴犬さくら
お腹が少しずつ大きくなってくると動悸息切れや疲れやすくなる時期だと思います。休み休み無理しないようにしてください。ただでさえ毎日暑いから尚更だと思います😥横になれるなら横になって休むのもありです!!

utundu
私もそうでした!
私は特に食事後がダメで、1時間くらいソファで休まないと動悸がひどくていられませんでした💦
病院で聞いたら、もしかしたら私の場合血糖値が関係しているのかも(私の場合上がった後急に下がりすぎると)…と言われましたが、動悸や息苦しさは辛いですよね😢
-
りっちゃん
うちもたぶんそれです!
朝ごはん食べたあと、座ってたらどんどん動悸してきて、、って感じで🤔
次の検診で8ヶ月に入るから血液検査あるので、そのときに血糖値とかわかると思うので、結果がでたらみてみます!!
結果が分かるまでは先生に相談してみます、、動悸息切れつらいです😭- 8月30日
-
utundu
お腹も大きくなっていらっしゃるでしょうし、辛いですよね😢
うろ覚えですが、相談して何か薬をもらったような。。。私はその後切迫早産で張り止め服薬⇨それでさらに動悸…という流れだったので、もしかしたらその記憶と混同してるかもしれません💦
無理はしないでくださいね!- 8月30日
-
りっちゃん
張りどめの薬も一応置いてあります!飲んでませんが🤔
動悸息切れしたとき、横なって、検診のときまでは様子見ます!- 8月30日

ナー
貧血じゃないでしょうか?
私は貧血がひどくて、そのせいで息切れ動悸すると言われてます!
妊娠後期はどのみち息苦しくなりますが、貧血治るだけでもだいぶ改善されますよ😊👍
あと、血圧下がった時とかもなるみたいです🤔
-
りっちゃん
貧血気味です!
最初の方の採血で、かなり貧血らしく、薬のんでて、今は様子見でって無しなんです🙄今度相談してみます!- 8月30日
-
ナー
ならそれが原因だと思います!!
もちろんお腹大きくなってきたのも関係あると思いますが💦
また薬処方してもらって、食事でも摂るようにしたほうがいいですよー😊👍
体もしんどいし、貧血がひどいと、出産の時出血が止まりにくくなるらしいので😭- 8月30日
-
りっちゃん
それが怖いんです、、出産のときに血が止まらないってゆーの😢
いま整腸剤も飲んでるし、、薬こんなに飲んでていいのかなってめっちゃ心配になります😔- 8月30日
-
ナー
私も貧血酷いせいで、2人目3人目は、かなりの出血多量で、長い時間血が止まりませんでした💦💦
輸血寸前だったので、今回は検診のたびに鉄剤注射で打ってます😓
私も整腸剤と鉄剤飲んでます!鉄剤は薬っていうより栄養分なので心配ないですよ〜😊👍
わたしなんて膀胱炎にもなったので抗生剤も飲みました😅- 8月30日
-
りっちゃん
鉄剤飲み続けたい、、
出産のときが怖いから、、それで自分が危ないんじゃないかとか、赤ちゃんが危ないんじゃないかとか、、- 8月30日
-
ナー
是非飲み続けてください!先生に相談しましょ😊👍
- 8月30日
-
りっちゃん
お腹の張りもよくわかってないからそれもふまえて🤔
- 8月30日

みき
あたしも貧血でそんな感じでしたが薬飲んでかなりよくなりました‼️
-
りっちゃん
やっぱ貧血ですかね、、、
前まで鉄剤処方されてたんですけど、鉄剤ストップしてからだいぶ日にち経つので、、相談してみます🤔- 8月30日

退会ユーザー
動悸息切れ、辛いし不安ですよね。私は妊娠6ヶ月悪阻開けぐらいから始まり、悪阻で病休していたのに、復帰して間もなく症状が出て仕事にならず、上の子のお世話もあるので産休まで休職になりました。
血圧は正常、貧血や甲状腺ホルモンなど血液検査で診てもらいましたが、結局原因不明で、ストレス性だろうということでした。休職すると、頻度が下がって、かなり良くなりました。
りっちゃんさんも、貧血や血糖値などトラブルもお持ちだと思いますが、環境が許す限りリラックスしてお過ごしになるのも体に大事だと思います。
-
りっちゃん
はい、そうします😔
実家にしばらくはいるつもりですけど、実家だと、自分の親にめっちゃゆわれて。短気なんですぐイライラしちゃうし、それがストレスになってるのかなって、、- 8月31日
りっちゃん
トイレから戻って、ちょっとの間横になってました😔
動悸息切れがつらくて、、何回もため息とゆうか、深呼吸してます!
柴犬さくら
呼吸法をやると落ち着きやすくなるって母親学級で聞きました!鼻から息を吸って遠くにあるロウソクを消すイメージで息を吐くやり方なんですが、お産にも役立つと言われ私も疲れたりしたら呼吸法を意識してやってます。やるとやっぱり落ち着きます🙂
りっちゃん
そうなんですね?
それやってみます✌🏻️ありがとうございます🙇🏻♀️