※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめたん♡
子育て・グッズ

一週間後再検査のため、黄疸が気になり不安。母乳性黄疸で心配。経験者の情報が欲しい。

黄疸について。
一昨日、一ヶ月検診で黄疸の数値を測ったところ15.5ありました。一週間後また測りに行くのですが、肝臓の病気なのかとか色々考えてしまって不安で眠れません(´・_・`)
完母です。白目と顔が黄色です。
ウンチの色は濃いめの黄色で、おしっこも黄色です。
同じような方いらっしゃいましたら、なんでもいいのでその後どうだったかおしえていただきたいです😢
母乳性黄疸ならいいのですが、、
母乳性黄疸が長引いた方いらっしゃいますか?
どうでしたか?😢

コメント

ママリ

私も助産婦さんから黄疸でてると言われ、うんちもおしっこも黄色でした。
その時は完母でした。
完母でも栄養はいってるけどすこし水分が足りてないねと言われお薬代わりに少しミルク足そうかと言われ1日2回ほどミルクにしたらだんだんとなくなりました!
ミルクすこし足してからおしっこも黄色じゃなくなりましたよ♪

  • まめたん♡

    まめたん♡

    コメントありがとうございます!
    ミルクは少しだけ足そうと思って今日は朝と夜だけミルクにしました(´・_・`)
    おしっこは無色ですか?
    今は薄い黄色なのですが、異常なのでしょうか💦

    • 9月1日
  • ママリ

    ママリ

    今も多少は黄色いですよ!
    最初はうんちと同じくらい黄色でしたよ。゚(´つω・`。)゚。

    • 9月1日
  • まめたん♡

    まめたん♡

    それを聞いて安心しました(;▽;)少し黄色いですよね!調べたら無色透明とか書いてあってびっくりして...上の子のおしっこも無色透明じゃないのでいきなり不安になってしまいました(笑)
    黄疸でてるとおしっこも黄色くなるって言いますよね💦

    • 9月1日
  • ママリ

    ママリ

    だんだんですよね♪
    少しミルクたすようにしてからだんだん黄疸も減ってきましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)و

    • 9月1日
  • まめたん♡

    まめたん♡

    私も引き続きミルクを足してみます💦早く黄疸がひければいいのですが、、
    お話きいていただきありがとうございました(;▽;)✨

    • 9月1日
やまみ

私の子供は1ヶ月検診で18.1で、紹介状がでました。
退院して、数値が下がってきてたんですが、1ヶ月検診の前の週からあがりだして…(15→13→15→18.1と)
小児科では血液検査をして、他の数値には問題ないとのことで、母乳性黄疸との診断でした。
昔は母乳をやめてミルクにしなさいみたいな方針だったみたいだけど、母乳がとまるといけないからと、時間が薬と言われました。
まだまだ黄色いですが、いずれ白くなると思って、完母でやってます。
心配なら小児科に連れて行くといいと思いますよ~

  • まめたん♡

    まめたん♡

    コメントありがとうございます!
    似てますね😢入院中も黄疸出てましましたか?
    うちは入院中は黄疸について何も言われず数値も高くなく、退院してから白目が黄色いことに気付き...って感じです(´・_・`)
    母乳性黄疸でもそこまで数値が上がるという事が知れて希望が持てました😢
    日に日に黄色くなって言ってる気がして心配で仕方なくて...
    一週間後にまた黄疸の数値を測りに、小児科に行く予定です。その数値によって血液検査するかどうか決めるみたいです。
    血液検査してもらった方が気持ち的にも安心ですよね!!数値が落ち着いていても、念の為してもらおうと思います😢

    • 9月1日
  • やまみ

    やまみ

    入院中はそこまで黄疸出てなかったです。退院の時に数値が高いから5日後見せにきてーと言われて、黄疸出てたんだ~ぐらいでした。

    今、1ヶ月半ですが、まだまだ白目も黄色く全体的に黄色いというか、黒いです😅日焼けしたの?って聞かれることも(笑)
    数値が正常と言われていても、祖母や祖父に黄疸が長引くといかんとか言われて、めっちゃストレスです💦

    いっぱい飲んで出すことが改善の1つと言われました☺手や足は少し白くなってきたかな?と言う感じなので、白くなるのを待ってるトコです🙆

    • 9月11日