
コメント

退会ユーザー
必ず敷きますね😂!でも赤ちゃんをを家に呼ぶときはこちらも敷くもの準備しておきます🙌🏻

めいしゃん
敷きます!
というか、汚されて困る場所に置くならなんか敷きなよーって自分が出しちゃいます💦
-
sayanne
コメントありがとうございます😊
うちも一応家にある一番大きいおくるみを敷いて敷いていたのですが、そのおくるみが足りてなかったところにちょうど吐かれて💦- 8月30日

にこまま
災難でしたね😭
どれくらいの月齢かわかりませんが、1〜2ヶ月なら敷物はしくかな?と思います
-
sayanne
コメントありがとうございます😭
もう6ヶ月とかなんですが、ミルク飲んですぐうつ伏せにしてて、それで吐いてしまって💦- 8月30日
-
にこまま
6ヶ月なら動いちゃいますもんね..
ミルク飲んだ後はしばらくうつ伏せさせないようにするべきでしょうね..
うちの子もミルク飲んだ後すぐ寝返りして吐くタイプだったのでわかります😭- 8月30日
-
sayanne
そうなんです😅だから、大きめのおくるみ敷いてたんですが、おくるみが足りなかったところにちょうど…
配慮はしてほしいなって正直思いました。- 8月30日

みち
私も同じ経験があります。まぢかーって感じですよね…
おもちゃ口に入れてるの止めないの?とか、よだれ垂れたの拭かないの?とか…価値観の違いだと思いつつも、若干引いてしまいますよね😅
私もおくるみやタオルを敷くとかすると思いますが、それが当たり前ではないみたいですね💦
-
sayanne
同じ気持ちの方がいて安心しました😭コメントありがとうございます!価値観の違いかもですが、あくまで人の家ならなお気をつけますよね。新築で、ラグも購入したばかりでショックだったので😭- 8月30日
-
みち
私も新築で買ったばかりラグでした…遊べるスペースでクッションマット敷いていたのに、なぜラグに置くって思いました😅
色々調べて、頑張ってシミ抜きしましたが、完全には落とせず…結局ラグの向きを変えて、しばらく使い買い替えました💦- 8月30日
-
sayanne
同じですね😭😭
えーそうだったんですね😱😱
みちさんも大変でしたね💦
ただそのママさん、ウチのテーブル子どもがベロベロ舐めてよだれベタベタでもごめんも言わず、ガーゼで広げるように拭くからそれも気になってしまい😅😅- 8月30日
-
みち
なんなんですかね?笑💦
普通、ウエットティッシュとかで拭いたり、ごめんねとかいいますよね😅
上の子が同じ歳で半年の下の子を連れてきた友達が、うちの子のおもちゃで遊ばせていて、普通に笛を口に入れたり、ブロックをしゃぶってて、止めたり拭いたりせずに、普通にカゴに戻してて、絶句しました😱帰ってから、消毒して、乾燥させましたけど💦- 8月30日
-
sayanne
びっくりですよね😅
謝りもせず、やめなさいって6ヶ月の子に言うだけっていう…
みちさんのエピソードも聞いてて辛いです😅なんなんでしょうね…みちさんみたいな人ばかりだといいのに😅- 8月30日
sayanne
コメントありがとうございます。
私も大きいマットを敷いてます💦そこからはみ出て遊んでたんです😭