

退会ユーザー
ウチの子は 完ミなのに 全然
寝てくれなくて 寝不足です😭😭
しんどいですよね😭😭

アウッチ
上の子は2歳近くまでずーっと2時間おきに泣いてました。
慣れます(笑)昼間、上の子が寝てる時に寝てください。もしくは上の子がテレビを見てる30分の間とかでも良いのでこまめに寝てください。

退会ユーザー
いつかは楽になると思ってても、そのときは本当にしんどかった…と、いま思い出しました。
本当に辛いですよね。
でもでも、私の祖母が言ってました!
「赤ちゃんから泣くという仕事奪っちゃだめ。
本当に弱ってる赤ちゃんは泣かないんだから!
放っておいても死なないから大丈夫!
戸閉めて、息抜きに好きなもの飲んだり食べたしなさい。」
って。
この言葉で少し勇気もらいました(笑)

夜食のホヤ(略して肉子)
そんなにしんどかったら、一度ミルクにしてみてもいいと思いますよ☺️
でも、ミルクでも起きやすい子は変わらないかもしれないので、そこだけは覚悟した上で試した方がいいですね💦期待するとダメだった時余計に辛いと思います。
あとは、お母さんの気が張ってると余計に寝てくれません😥うちも、イライラしてる時は泣きわめくし、寝つきが最高に悪いです!

R
寝不足はつらいですよね。
寝る子寝ない子 個性ありますよね。
話が娘、上二人は全然寝ない オールナイト抱っこまんでした😅 その頃は本当に疲れました!
ミルク量増やしてみて 寝てくれるなら様子見ながら お母さんの睡眠時間確保でもいいかな?とは思います。
せっかく出てるおっぱいを無くすのは 寂しい気もしますが、寝不足で辛い気持ちもよくよく分かるので、完母でなくても混合とかで様子見てもいいかな?
足りてなくて泣いてるのか 足りてても泣いてるなら 完ミとか関係ないでしょうしね!
-
R
話が娘→我が娘です
- 8月30日

✻chii✼
皆様こんな弱音だだ漏れの投稿にご意見ありがとうございます😭✨
まとめてのご返信で申し訳ございません。
たしかに上の子がミルクでよく寝ていたからといって、下の子も同じって訳では無いですよね💦
体重は順調に増えているので、
もう少し母乳で様子見てみてそれでも泣くようなら1日1回でもミルク足していってみようと思います!
サチさんのお祖母様の言葉にも救われましたし、
皆さんも頑張ってらっしゃるのが文章から伝わってきて、1人じゃないんだ。頑張ろう!と思えました😌✨
なんだかんだあっという間に成長してしまうと思うので、
今の甘え泣きも存分楽しめるように休みつつ心に余裕を持てていけるよう頑張ります!
コメント