
コメント

退会ユーザー
いま、書いている所です!わたしが役所から貰った用紙には持ち家がある人は不動産譲渡や、車の財産分与、などの項目がありました!

るん
★養育費
月にいくら支払う、支払い日、滞った場合は強制執行、子供が何歳まで(成人するまでとか曖昧にしなかった理由は、成人年齢が18になったら困るからです)
★面会
面会日、面会時間、面会の有無は子供優先で決める
これらを取り決めました(^^)
-
るん
あっ!あと、面会にかかる費用は元旦那持ちっても記載してあります!
- 8月30日
-
yuyuzu♪♪
コメントありがとうございます😊
参考にさせてもらいます👍
公正証書作成するのに
いくらぐらいお金かかりましたか?
すぐに作成できるのでしょうか?
質問ばかりすみません(>人<;)- 8月30日
-
るん
養育費によって金額変わるって説明されましたよ!2万くらいでした😊
- 8月30日
-
yuyuzu♪♪
そーなんですね!
無知すぎました💦
教えて頂きありがとうございます😊
3週間を目安にします✨- 8月30日

るん
あと、だいたい3週間かかりましたよ😊

hana☺︎
養育費については、
支払い期間(平成30年○月~子供が22歳になった年の3月末まで)
支払い額、支払日、支払い方法(振込なら振込手数料は元旦那負担)
その他、進学、病気などの特別費用発生した時には誠実に協議して分担して支払うこと
面会については、
○ヶ月に1回程度、日時や場所方法に関しては子供の情緒を優先に決める
宿泊なしで日帰りのみ
お互いのプライバシーを干渉しない
住所、勤務先、電話番号、などが変更になった場合には速やかに変更の連絡をすること
などを書きました!
-
yuyuzu♪♪
コメントありがとうございます😊
細かく書かれてますね!
参考にさせていただきます🙌
面会交流は母親同伴でしょうか?
息子は1歳5ヶ月なので
同伴にするかしないか悩んでるところです💦
旦那を信用してないわけではないですが、
息子の命を守れるのは私だけだし。。
けど、それを旦那が受け入れてくれるかどうか…😓- 8月30日
-
hana☺︎
面会交流は毎回必ず母親同伴です。
息子だけを預けることはしないと伝えて了承済みです。
yuyuzu♪♪さんと同じように、わたしも元旦那を信用してないわけではありませんが、息子の命を守れるのはわたしだけだと思っています。
なので、わたしはハッキリと元旦那にそのまま伝えました。
そんなことしないと言っていましたが、hanaの気持ちもわかるからそれで構わないと言ってくれました。
きちんと伝えればわかってもらえると思います!- 8月31日
-
yuyuzu♪♪
やはりそうですよね🤔
私も旦那にそう伝えます‼️
うちの旦那は文句言ってきそうですが。。- 9月2日

はじめてのママリ🔰
私の経験でよければ
家庭裁判所にて公正証書を作成しました。
yuyuzu♪♪
コメントありがとうございます😊
公正証書は市役所で貰えるんでしょうか?
無知ですみません(>人<;)
由貴さんは、
どのような事を旦那様に求めますか?
退会ユーザー
市役所ではなく、市内にある「公正役場」と言う場所で貰いました!
わたしの離婚理由は夫の浮気なのですが、持ち家も無いですし…養育費と年1回の面会を書きました。(とても遠方のため)
yuyuzu♪♪
公正役場!調べてみます‼️
そうなんですね!
ありがとうございます😊
公正証書作るのに
いくらぐらいかかりました?
退会ユーザー
まだ家で記入してる段階です(;_;)でも公正役場の担当の方は「調停起こした方が安いんだよ~」と言っていましたよ。
ただ私たちの場合、貯金も少なめですし持ち家でもなく、車もお互いあるので、揉める所も少なく…公正役場でお願いする予定です。
yuyuzu♪♪
そうでしたね、すみません🙇♀️
え!そうなんですか(・Д・)💦
調停の方が高いと思ってました。。
なるほど🤔
参考にさせてもらいます😌