![ゆっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![とろろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とろろ
まずはかかりつけの小児科でいいのではないでしょうか( ˊᵕˋ )
予防接種してるとこ。
![みきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきママ
赤ちゃんは、鼻が詰まったり、鼻風邪ひくと目やにが出ることがあるそうです。お姉ちゃんがそうでした。
鼻の粘膜が荒れたり詰まったりすると、目の汚れなどが鼻涙管を通り抜けることができず、目やにが出るそうですよ🙂
また、大人に比べると、子供は目と鼻の距離が近く、鼻涙管が短いので、涙の吸収力が低下して目やにが出やすいんです。だから、鼻風邪が治ったら、目やにも無くなります。
目を綺麗に拭いて、鼻水を吸ってあげたら良くなりますよ😀
早く良くなりますように🍀
-
ゆっきー
ありがとうございます😭💓
凄く分かりやすい説明で今日行った小児科ではそこまで話ししてもらえなかったので納得しました‼︎👀
勉強になります‼︎
鼻水なかなか吸わせてくれなくて戦ってますwww.皆さん機械を買ってあるみたいですがそこまでお金かけたくなくて鼻水とってていうので頑張ってます!www.- 8月30日
![mimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimama
鼻水も出ているなら耳鼻科とかでも良さそうですね😆!
鼻水とってもらうとスッキリしますし♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
-
ゆっきー
耳鼻科とも迷ってるんですよ、、
咳は息がしにくくて出てると思うんですが、くしゃみと目やにを無視して耳鼻科の方がいいですかね??- 8月30日
-
mimama
耳鼻科でくしゃみと目やにも出てることを伝えたら大丈夫だと思います👍
- 8月30日
-
ゆっきー
そうなんですね!!
目薬とかはさすがに出ないですよね、、
耳鼻科なんで、💦
初めての事ですみません、、- 8月30日
-
mimama
風邪薬はでるかと思いますが、目薬となると小児科とかの方がいいですね🤣❤️❤️
- 8月30日
-
ゆっきー
そうですよね、、
すみません、ありがとうございます😊💖助かりました‼︎
ちなみにいつもどこに連れて行かれてますか⁇- 8月30日
-
mimama
私は鳥栖市なので鳥栖の病院です😌👍
去年まで佐賀市内だったので耳鼻科はゆめタウン近くのももた?耳鼻科に連れてってました( * ॑꒳ ॑* )- 8月30日
-
ゆっきー
そうなんですね、💖
ありがとうございます😊- 8月30日
![sk-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sk-mama
ウチの子も以前
目やに、鼻水、咳の症状があり
その時は小児科+耳鼻科を受診
しましたよ(´×ω×`)💦
あたしはとりあえず
かかりつけに診せて先生に相談し
耳鼻科を受診してみようか?
って言われた為、その時は
耳鼻科も受診しました🙆🏻♀️⭕️
とりあえず、かかりつけを受診され
先生に相談してみてどーするか
決めてもいいと思いますよ🤗❣️
因みにかかりつけは
えがしら小児科で耳鼻科は
ももた耳鼻科を受診してます🎶◟́◞̀
-
ゆっきー
ありがとうございます😊
福田医院とくすのき耳鼻科に行って来ました‼︎
風邪をひいて目やにて出るんですね‼︎💦結局アレルギー性鼻炎て言われましたw私もおんなじ症状が同じ日からあったのでまさか遺伝したのか、と可哀想になりました💦w- 8月30日
-
sk-mama
原因が分かって安心ですね☺️🍀
特にママからの遺伝は結構あると
先生にあたしも言われました(._.)💦
ママもお子様の看病で
これ以上酷くならないように
気を付けてくださいね🤗❣️- 8月30日
-
ゆっきー
ありがとうございます!😭
自力で治そうとしてましたが
悪化したので今日病院に行きます😭💦- 8月31日
![ゆっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっきー
そうなんですね、、、
小児科と耳鼻科2つ行ってみます💖
ありがとうございます😊‼︎
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
鼻水が出てれば耳鼻科でも
いいと思います( ^ω^ )
いつも私は小児科に行ってます!
-
ゆっきー
ありがとうございます😊
今日は小児科と耳鼻科に行って来ましたー💖- 8月30日
![さつまいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつまいも
うちも福田医院行ってますが、看護師さんは当たりとハズレがありますよね(笑)
私は無愛想なのに当たったら、今日は残念な日だわと思いながら福田さんにかかり続けてます!
いい看護師さんもたくさんいますよ!
-
ゆっきー
ハズレはおおみにショートで髪の毛明るめの人ですが他の人はいい人ばかりで先生も優しいので全然いいのですが、www.
- 8月30日
![みほきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みほきー
娘の鼻水と咳がなかなか治らず、中の小路にある小林耳鼻咽喉科クリニックに連れていきました。平日も木曜以外19時まで診療されているので便利だと思います。他の小児科や耳鼻科を数件まわりましたが、どこも親身になってくれるわけでもなく不信感だけが残りました。それに比べて小林耳鼻咽喉科は建物自体は古いですけど、先生もとてもやさしくて的確で、看護師さんも「きつかったねぇ」と娘にいってくれて涙が出そうでした。患者さんもそう多くないので待ち時間もほぼありませんでしたよ♪ぜひ、おすすめします!
-
ゆっきー
そうなんですね、
なんか小児科に連れて行ったらウイルス性の風邪と言われて、同じ日に耳鼻科に連れて行ったらアレルギー性鼻炎と言われました、、、
なんかどっちが正しいのか分からず納得出来ず帰ってきました、、、
モヤモヤの状態です‼︎
ありがとうございます😭
今度そこに行ってみようかなと思います💓くすのき耳鼻科に何回か行ったんですが、先生が怖くて男性には優しく説明されますが女性に結構厳しくて、、、💦- 9月1日
-
みほきー
うちは結局アデノウイルスにやられてて目も真っ赤になりましたよ。アデノウイルスがわかったのは3件目に行った小児科だったんですけど、経過をきいて私が何回も説明してやっと検査をしてアデノウイルスと判明しただけなんです。小児科は簡単になんかのウイルスでしょーねぇとかって放置されて子供が可哀想な状態で参りました。そのあともなかなか咳や鼻水が止まらなくて小林耳鼻咽喉科に行ったんですよ。最初から小林耳鼻咽喉科に行けばよかったと思ってます。「風邪は耳鼻科の病気です」って書いてありましたよ(笑)くすのきさんは私も1回だけ行きましたが女医さんですよね?確かに冷たいというかきついというか、うちの知り合いは少し質問したらキレられてもう来なくていい!他にいったら?と言われたらしいです^^;本性が怖そうなので近いからという理由だけでくすのきさんに行くのは辞めようと思いました。小児科はふだんどちらに行かれてますか?私は馬場こどもクリニックに行ってるんですけど変えようと思っていて探しています。女医さんと私は合わないので小林耳鼻咽喉科のような優しい先生の小児科がんばって探してみます。
はやくよくなるといいですね!子供は痛い苦しいと言えないから余計に心配ですよね。がんばりましょ♪- 9月1日
-
ゆっきー
そうなんですよー‼︎
だから質問出来ないんですよ、、、
質問したら逆にキレられるという、www.
女医さん怖すぎますw
私は福田医院に行ってます‼︎
建物は古いですが先生がすごく優しくて親身になって話を聞いてくれます!
ナースの愛想悪い人が一人いるけどその人以外はいい人ばかりかなという感じです‼︎
その隣のお薬屋さんが子連れで行ったら書き物が終わるタイミングで取りに来てくれたり会計の時も座ったまんまで出来るのですごく助かりました‼︎
なかなか子連れの大変さが分からないとこばかりですが久々に気分良く帰れました♡- 9月1日
-
みほきー
福田医院って病児保育してあるとこですよね?今度登録にいこうと思ってました。看護師さんに1人だけ嫌な人いるんですねぇ。それさえクリアできたらいい病院ですね!私も1回いってみますね。薬局も善し悪しありますもんね!子連れだと支払いするのも大変だったりするからそういう気遣い嬉しいですよね♪うちの娘は薬をなかなか飲めないからスポイドで飲ませたりするんですけど、前住んでたところの薬局は注射器型のスポイドおいてあって助かったんです。こっちではなかなかなくて困ってます。子供の病気って子育てでなかなか避けられないだけに悩みも多くなりますね。女医さんを避けながら病院探します(笑)
- 9月2日
-
ゆっきー
そうです♡‼︎
ショートカットのアッシュとかの髪色の人は注意です!w
ただそこの薬局は本当にいいですよ♡‼︎w- 9月6日
ゆっきー
そうですよね、、、
看護婦さんが愛想悪すぎて
予防接種終わったら
変えようと思っててですね、、、
とろろ
そうなんですね、、。
それは変えたいですね(^^;)
ただ、その程度の症状だと風邪ですかねーって言われるだけかもですけどね。
で、また悪くなって行くみたいなことよくあります。
鼻はすごく出るようになったら耳鼻科で吸ってもらってついでに耳掃除もしてもらうといいですよ!
あとは小児科か子供見てくれる内科。。
近くにまだあればとりあえず行ってみたらどうですか?
ゆっきー
ありがとうございます😊
二ヶ所行ってみます💓‼︎