※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
毎日が分刻み
子育て・グッズ

5歳の息子が時計の理解に苦しんでおり、覚える方法について相談しています。

よかったら 教えて下さい🙌

お子さんが時計を読めるようになったのは
いつ頃でしたか?

絵本の「とけいのほん①」「とけいのほん②」を読んでますが、5歳(年中さん)の息子が理解が浅くて②に進めません😰
そのうち読めるだろうけど、
本人は理解したいのにできずにイライラしています
絵本を繰り返し読めば覚えますかね?

コメント

ろこ

うちも、年中ですが、そんな感じですよ!少しずつ分かってきてるのかなー?と感じるくらいです(o^^o)

  • 毎日が分刻み

    毎日が分刻み

    ありがとうございます
    同じくらいの感じでほっとします
    のんびりいこうと思います😃

    (でも本人は「わかる!!」と息巻いていて始末がわるいです💦)

    • 8月30日
もみぃ

上の子は五歳なる前でした😁

その頃携帯の番号一回だけ教えたんも覚えてたり物覚えよかったです。

今勉強できませんけど😅

  • 毎日が分刻み

    毎日が分刻み

    ありがとうございます😃
    すごいですね!
    すっとわかる子はわかるんですね👍

    • 8月30日