※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃそ
子育て・グッズ

赤ちゃんが苦しそうな表情をしていた時、抱っこして背中をさすったら元気になりました。様子を見るのが良いでしょうか。

こんばんは!
今、授乳して、げっぷをさせて、布団に赤ちゃんを寝かせた時に、赤ちゃんが目を見開いて顔を赤黒くさせて苦しい顔になり、うなってました(´;Д;`)今まで見たことない表情でした。ちょっと目もチカチカしてたと思います。
すぐに抱き抱え、背中をさするといつもの表情と顔色に戻りました…
この場合は様子を見たほうがいいのでしょうか?(´;Д;`)

コメント

ひかる

うんちきばってたとかではなく…?

  • ちゃそ

    ちゃそ

    違います(´;Д;`)
    私の寝かせ方も悪かったのか、顎が上に向くような感じで寝かせてしまいすごく苦しそうでした(´;Д;`)

    • 8月30日
  • ひかる

    ひかる

    なんやろう…
    でもうちもよくうなってましたよ!
    うんちきばってたけど出なくてそのまま寝たり😅
    ちょっと苦しかったのかな?
    熱が出てたり苦しそうだったりじゃなかったら大丈夫やと思いますよ😀

    • 8月30日
  • ちゃそ

    ちゃそ

    ありがとうございます!
    熱は37.2でした!

    • 8月30日
  • ひかる

    ひかる

    熱は大丈夫そうですね😀

    • 8月30日
  • ちゃそ

    ちゃそ

    今日一日普通に過ごしてました(╹◡╹)大丈夫みたいです💦ありがとうございました!

    • 8月30日
  • ひかる

    ひかる

    そうですか!よかったですね😊
    日に日にいろんな変化があって戸惑いますけど、成長してるんですねー✨

    • 8月30日
あんちゃん

新生児の頃うちもよく唸ってました。
病気かな?と思うぐらいに顔真っ赤にして唸ってました!

ミルク飲んでお腹が苦しかったり
うんちを気張ってたり色々あるみたいです!特に熱とかもなければ問題ないと思いますよ!

今じゃ全く唸らなくなったので
唸ってた頃が懐かしく感じます^ ^

  • ちゃそ

    ちゃそ

    ありがとうございます(´;Д;`)

    熱はかってみます!

    おっぱい飲んでた時、寝ていたのか、寝かせたときにかなりびっくりしたのか…五か月もすると唸らなくなるんですね!!毎日成長するので毎日目が離せないですね)^o^(

    • 8月30日
  • あんちゃん

    あんちゃん

    3ヶ月頃には全くなくなってましたよ!
    唸ってその力みで吐き戻してって
    結構大変な時もありました😅💦

    1日で変化するので
    本当成長早いですよね!

    • 8月30日
  • ちゃそ

    ちゃそ

    ぅちの子、げっぷも下手くそなんです(´;Д;`)私のげっぷのさせ方も下手くそなので…よく口からタラーっておっぱいがこぼれます(´;Д;`)

    • 8月30日
らべる

うちの子達もありましたよー
びっくりした時とかよくなってました笑

  • ちゃそ

    ちゃそ

    ありがとうございます!
    そうなんですね💦
    びっくりしたんですかね💦(´;Д;`)

    • 8月30日
KUSAMURA

ウチの子もよく顔真っ赤にして唸ってました!頭の血管切れるんじゃないかと心配になったくらいです。
それで心配で1ヶ月検診の時、先生にきいたら、新生児あるあるらしくよくその質問受けると言っていました😁
今ではその姿を見ることなくなりましたよ❗️
ウンコで息んでるのか、ハッキリとした原因は分からないそうです😁

  • ちゃそ

    ちゃそ

    ありがとうございます!
    皆さん結構経験なされてるんですね(´;Д;`)❤️
    息とまっちゃうんじゃないかとらほんとうに心配になりしばらく見てました(´;Д;`)ありがとうございました!

    • 8月30日