
おむつの種類を変えるか、漏れないコツが知りたいです。5ヶ月半の娘、7.5kg、Mサイズのパンパースを使用中。うんちはゆるゆるで、漏れることが増えました。
うんちと紙おむつについて質問です!
5ヶ月半の娘、7.5kgくらい、パンパースのM、テープを使っています。
娘は2〜3日に1回しかうんちが出ないのですが、溜まっていた分なのか量は多めです(笑)
完ミで離乳食も始めたばかりなので、うんちはゆるゆるです。
以前は漏れることなかったのですが、最近は毎回漏れてしまって…
うんちの度に全部着替えています(´-﹏-`;)
紙おむつのサイズは問題ないように感じているのですが…おむつの種類を変えたりした方がいいのでしょうか?
漏れないコツなどもあれば、教えてください∑(´;□;`)♡
- たけうぴ(10歳)

みゆちゃんまま
ゆるゆるうんち懐かしい
うちもパンパは漏れました💦
後ろを深めにつけてみると改善されるかもです\(^o^)/
あと、テープをハの字につけるとオムツが下がりにくいっていうのも聞いたことあります!
うちは、グーンにしてから安定してます✡
離乳食食べるようになれば塊になりますよ(・∀・

あんずflower♪
パンパースは他のメーカーより少し小さいみたいですよ。
私も以前はパンパースを使っていたんですが、かえました!
グーンが大きめで、使っています。
でも、バウンサーでうんちしたら確実に背中まで漏れてますが…

りゅうちゃんまま
もうすぐ7ヶ月になる息子がいます(*´Д`*)
うちもパンパースを使ってました!
でも、6ヶ月くらいのときからうんちの漏れがひどかったためグーンに変えてみたところ漏れませんでしたよっ\( •̀ω•́ )/
でも、グーンわあまり吸収性がないみたい…(;_;)

たけうぴ
パンパース漏れるんですねー(◞‸◟;)
たまにオムツ下がってることあります(°_°)
ハの字のテープと後ろを深めに、やってみます( •̀ .̫ •́ )✧
離乳食が進むまで待てないです∑(´;□;`)笑

たけうぴ
パンパース小さめなんですか(°_°)
知らなかったです(´-﹏-`;)
産まれてからずーっとパンパース一筋でした(笑)
グーン試してみます!
うちはバンボに乗ってると、確実に背中全面コースです…

こたろん
うちも最初の頃、パンパース使ってたら4〜5か月位からよく後ろ漏れするようになりました!
毎回着替え&洗濯たいへんですよね(^^;
うちはムーニーにして後ろを長めに (腰の深いとこで留めるように)したらほぼ漏れなくなりましたよ♪
メーカーごとに特徴あるみたいなので、いろいろ試してみて、ベストなの探してみるといいですよ(*^_^*)

たけうぴ
この頃はみんな漏れやすいんですかねʕ•̫͡•ོʔ?
グーンが人気みたいですね(^^)
試してみます!
ゆるゆるうんちは吸収されるものですか?笑
おしっこが漏れちゃうようだと考えないとですね…(´-﹏-`;)

たけうぴ
毎回洗濯大変です(´-﹏-`;)
そして洗濯回し終わった後に漏れます…笑
色々なメーカーのおむつ、試してみるべきですね( •̀ .̫ •́ )✧
グーンとムーニーやってみます!
パンパースあと2パック残ってますが…∑(´;□;`)笑
コメント