※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

子供に名前で呼ばれるのが嫌で、呼び捨てで呼んでもらう希望がある。自分のことも名前で呼んでいる。お母さんと呼ばれるのに抵抗がある。メリットとデメリットを知りたい。

子供に、お母さんとかママと呼ばれるのが嫌で、名前で〇〇ちゃん、または呼び捨てで呼んでもらうという希望があるのですが、これはあまり良くないのでしょうか?もうすぐ1歳なのでどう呼んでもらうか考えています。
今は、子供と話すときは自分で自分のことを呼び捨て又は〇〇ちゃんと言っています。例えば、わたしの名前がアンナだとしたら、アンナちゃんと一緒に今からお風呂だよー!とか、そのおかしアンナにちょーだい!とかって感じです。
また、子供に対してだけでなく、仕事以外では自分自身のことを名前で呼んでいます。
わたしは20歳で子供を産みましたので、なんだかまだお母さんと言われるのに抵抗があります。やはり自分の母親としての自覚を持つためにもママとかお母さんと呼ばせるのがいいですかね。
自分のことを子供に名前で呼んでもらってる方、メリットとデメリット教えて欲しいです!
その他の方もアドバイスお願いします!

コメント

緑の野菜嫌い

一応、ママで覚えさせましたが
従姉妹と遊んでる時に覚えたのか
結構な頻度で〇〇ちゃ〜ん!と呼ばれます😂

すごく嬉しいしかわいいし良いと思いますよ😊

deleted user

ママかお母さんのほうがいい気がします😅
身についちゃうと直すのが大変そうです😅

はむねこ

私も20で産みましたが子どもは11ヶ月から保育園に行ってるので、先生たちは「ママ、パパ」と呼ぶので自然とママ、パパになりました。
ですが長男は普通に私の名前も旦那の名前も知ってますよ。でもあえてよんだりはしませんね(;^∀^)

とまと

お気持ちわかります!!
私も3ヶ月の息子に、ママちゃんだよ〜って、ママだけでは抵抗があるのでちゃん付けしてます😅
息子に名前で呼ばれるのに少し憧れもあります。朝ドラの佐藤健さん演じる律くんもそうですし…(見てなかったらごめんなさい💦)
年頃になったら勝手に母さんなんて呼ばれるのかな〜って思うと、今は何でもいい気もしますけどね!答えになってなくてすみません😣

遥ママ

保育士してます(*^^*)
普段話する時はお母さんが……とはなす
3歳の男の子が
お母さんがきたら○○ちゃん❤って呼んだり
○○ちゃん好きーとはなしたりしてました(*^^*)
可愛いなぁとほっこりしました(*^^*)

息子に○○ちゃんって呼ばれたらキュンキュンです(笑)

わたぼうし

最近よくママの事を子どもが
呼び捨てで〇〇ー!とか
呼んでるのを耳にしますが
他人からすると、
えっ、親のこと呼び捨て?
偉そうに、、、
とか思ってしまいます😅
その親も自分の子どもに
呼び捨てで呼ばれて、
外で他人に聞かれて
恥ずかしくないのかな?
とか正直思ってしまいました😓
その親は30代後半くらいでしたが...

なんか批判的なコメントに
思われましたらすみません💦

たろう

小さいうちは可愛いで済みますけど
はっきりいって恥さらしだと思います💦
自分自身を名前で言うのも大人なのに恥ずかしいことですよ。

deleted user

普通にママで覚えさせましたが旦那が〇〇ちゃんって呼ぶので真似して呼んできたりはします⸜❤︎⸝‍
たまになので気にしてませんがそれで定着させたら大きくなった時抜けなくて嫌かな〜と思います。個人的にはお母さんのこと〇〇ちゃんって呼んでても仲良しなんだな〜って思いますが自分は呼ばせないです☺️
私は18で産みましたがママやお母さんって呼ばれるの特に抵抗なかったのもあるのかな...🧚‍♀️

みかりん🍊

上の子は、ずーっとママってゆっていたのですが、3歳の誕生日を迎えた日から、◯◯ちゃんって勝手にゆうようになり、子供の友達も◯◯ちゃんってよんでくれます✨
私は、このままでいいと思っています💖

ゆうり

19で産んだけどママですよ😂
ママは絶対通る道かと。どこいっても周りから○○ママと呼ばれますしね🤔
でも私の名前も知ってるのでたまに名前で呼ばれます😂

ままり

世の中にはTPOというのが存在します。
時と場合を考えて行動しましょう、ということです。
それができていないと何かと後ろ指をさされやすい。

幼稚園ぐらいまでなら皆ほほえましく見てくれるとは思いますよ。
でも小学校に上がっても娘さんが親を呼び捨てとかしてたら、まわりはギョッとするんじゃないでしょうか。

もしかしたら「うわー、若いママってみんなあんなんなの?」とか心ないことを言われるかもしれない。
若くてももう子供ではないのだから、大人として恥ずかしくない行動をした方がいいと思います。
aさんはもしかしたらTPOを考えて行動できるかもしれないけど、子供が急に呼び方を変えたりは難しいかもしれないですしね。

なち

家の中ならいいと思いますよ♪
外では恥ずかしくて呼んでほしくないです😅
個人的に若いママだから…とか頭悪そうとか思われたくないので💦

そーまま

私は23で息子を産みましたが、息子にとってのママは私だけなので私はママと呼ばれることが嬉しいです!
名前呼びは小さいうちは可愛いで済みますが、周りはママかお母さんと呼ぶのが大半だと思うので大きくなって人に話をする時などに癖がついちゃうと直すの大変そうです😨
20歳ならもう大人ですし、自分自身の事を名前で呼ぶのは直したほうがいいかと思います💦

おすしママ

同世代の友達が、高校生の頃子供を出産してて、またその友達のお母さんも若くして友達を産んでるんですが、
その友達はお母さんのことをずっと、いまだに名前で呼んでます。○○ちゃんとかじゃなくて呼び捨てです。
私に、自分のお母さんの話をする時にも、例えばですがお母さんがナオミさんだとしたら、
「この前ナオミがさー。」みたいな。
ネタとかじゃなくて、それが普通なんですよね。
初めて聞いた時は、何で?笑 ってただ普通に疑問でした😳特に理由を聞いたりしたことはなかったですが…。
そんな悪いことでは無いし、本人さん達の自由だと言ってしまえばそれまでのことなんですが、
やっぱりお母さんはお母さんなので、若かろうが何歳で出産してようが、お母さん、母さん、母ちゃん、の方が良いんじゃないかな?っと思います☺️

匿名希望

どんな呼び方でもいいと思いますよ〜〜!

ただ、20歳でもお母さんはお母さんですからね〜!
もうお子さんも11ヶ月ですし
まだ抵抗があるんでしょうか?^^;

私も同じ20歳で産みましたが
お腹にいる時からお母さんですよーや
産まれてからはママだよ〜と話しかけてたので
全然抵抗などありませんでした!

ままり

周りから見たら親じゃないのかな?と思います。
私は甥っ子から名前で呼ばれるので、○○にちょーだいとかは言うので。
親だと分かれば、痛い親だなと思います。

310

母親が呼ばせたい名前でいいと思います♡
名付けとかもキラキラネームに可哀想とか言う人結構いますが、何も考えないでつけているわけじゃないし親のプレゼントなんだから勝手にさせろや。と思うこと多々あります!
それと同じだと私は思います♡
私の周りにも親のことあだ名で呼んでる子いますよ!別になんとも思わないです(^^)

deleted user

自分は、親を名前呼びしているのを見ると「え?」と思うタイプです。
なんか友達でもない親の事を下の名前で(質問主のハンネのaを愛と仮定して)「愛」とか「愛ちゃん」と呼ぶのは…うん、なんというか…気持ち悪い…。
「仲が良いね」より「なんで名前呼び?」が先に来ます。
貴方は良いかもしれないけど、お子さんがどう思われるかも考えて下さい。
これは家庭の問題だし、多様性の話なのかもしれないけど、自分は理解し難いです。
躾もしてくれて、ご飯も作ってくれて、服も買ってくれて、学校にも行かせてくれて、色々と相談にも乗ってくれる親に対して「名前の呼び捨て」なんて有り得ません。
人によっては「敬意が無いのかな?」と思っちゃいます。

  • deleted user

    退会ユーザー

    頭が堅いと言われそうですが、母親の自覚うんぬんより、子どもは母親を「ママ・お母さん」父親を「パパ・お父さん」と呼ぶこと自体が当たり前って印象でした(家庭によっちゃ「かか・とと」と幼児語?で呼ぶ所もありますね。それは別に構わない。名前呼びがちょっと理解できない)。

    • 8月30日
deleted user

抵抗があるもなにももうお母さんですからね😅
自分の事をいまだに名前呼びも恥ずかしい事ですから、お子さんにはママやお母さんで定着させてあげた方がいいと思います。
実際に友人でも名前で呼ばせてる人いますが、気持ち悪いなと思ってしまいますし、その子自身常識ないし、みんなから煙たがられているので、そういう嫌な印象しかないです…