
現在、里帰り中なのですがとても快適に過ごさせてもらいストレスフリー…
こんばんは!!
現在、里帰り中なのですがとても快適に
過ごさせてもらいストレスフリーです🤣
ママリでたくさんの質問を見ますが
里帰りはストレスになるから早く帰りたいや
旦那に会えないのが寂しい等
感じておられる方を多く見受けます🧐
私は一度も感じたことがないです😅(笑)
里帰り最高❤実家最高❤ありがたいなぁ❤
旦那としばらく離れられる❤
義実家に行く必要ないなぁ❤等、全てが
プラスになっています😂
私が変なんですかね!?!?
もちろん、いくら実家だからといって
気を使わないわけではないですし
ある程度の遠慮はします…
申し訳なくなる時もあります…
でも上記のように幸福感があります🙆🏼♀️💕
皆さんは里帰り中、どんな感じでしたか🤔?
- あゆみ(6歳)
コメント

わんわん
私もまるっきり同じ感じでした☺️実家最高!と共に、産後は動かないほうがいいにしても全てをやってくれる母に負担かけちゃってるな〜と申し訳無くなる時もありました💦そして実家が好きすぎて、アパート戻るときに涙涙でしたよ〜😂

もみもみ
全然変じゃないです!
私も里帰りがストレスフリーだったので最高でした✨
里帰り前はすごく旦那のことが好きで
離れる時もめちゃ寂しかったのですが
いざ里帰りすると、旦那との生活でとてもとてもストレスが溜まっていたのだなと気付いてしまいました笑
なので里帰りから帰った今はストレスフルです❤️
実家帰りたいです〜笑
里帰り満喫してください✨
-
あゆみ
里帰りがこんなにもストレスフリー
だなんて思ってもいませんでした😆
離れてみて分かる旦那の
ストレスですねっ(笑)
うちは一緒にいることがストレスだと
最初から分かっていたので
1ミリも寂しいという思いは
出ませんでした🤣
里帰りが終わると、またストレスが
蓄積されるのかと思うと今から
憂鬱で仕方ありません🤦♀️(笑)
大好きな実家を満喫します👍💕- 8月30日

ねこ
私も里帰り中です!!
夫に会えないのはすこーし寂しいですが…10年ぶりの実家暮らし!!両親とこんなにもゆっくり過ごせる事は二度とないのかも…と思うと泣けてくる位、甘ったれて過ごしてます(^-^;
お互い、ストレスフリーの生活堪能しましょう(*´▽`*)
-
あゆみ
旦那に会えない寂しさが全くない為
逆に心配になります…(笑)
里帰り後、このまま実家に
住みつきたいほどです🤣
結婚後、両親とゆっくり過ごす時間て
極端に減りますもんね( ´тωт` )
ストレスフリーの今を存分に
楽しみましょうねっ☺💓- 8月30日

ままり
妹が実家にいて、深夜に帰宅するので産前、産後キツかったです。産後は、帰宅の音で子供が起きたり。
あと、家事等しなくていいのは助かりますが、やり方が違ったり洗い物をすぐ洗わないなど小さなイライラポイントはありました。
幸福感があるだなんて嫉妬しちゃうくらいです〜
-
ちぃこ
横からすみません。
とても共感してしまいつい、コメントしました。
わたしは姉が深夜に帰宅するのですが、玄関近くの部屋で赤ちゃんと寝る予定です。やはり赤ちゃん起きてしまうのかなあと思い不安になってきました…
家事は全てわたしがやってるので何もやらない姉見てるとホントイライラします。
あぁ、産後が不安です笑
横から失礼しました💦- 8月30日
-
あゆみ
深夜に帰ってこられて子供が
起きるのはさすがに辛いですね😣
私はひとりっ子の為、確実に
そういう迷惑行為はありません❣
やり方が違っても、最終的には
やってくれるのでイライラすら
しません🤣(笑)
でも旦那とやり方が違うのはナゼか
イライラしてしまいます💦(笑)- 8月30日

ぱーぽー双子ママ
実家里帰り最高です💪('ω'💪)💓
私自身マザコンなのでお母さんと子供達といれて気使わないし素だし(笑)
しいていえば義祖父母宅が近くにありたまに子供達見せたりしないといけないのが苦ですが可愛がってくれるから良しとしてます(笑)
-
あゆみ
私もマザコンなので物凄く幸せですし
毎日素で旦那といる時よりも
笑って過ごせています😆(笑)
子供を見せなくちゃという使命感は
少しめんどくさいですね😱
でも、それを通り越してやっぱり
里帰り最高ですよね❤(笑)- 8月30日

ちぃこ
わたしはストレスで死にかけてました笑
でも最近少し落ち着きました(´ー`)
いろいろ家族が動いてくれるようになってきたからかなーと(^o^)
まあ変わらず家事は全てわたしがしていますが、臨月になった今はそれが良い運動になってますね笑
-
あゆみ
切迫で入院し退院してすぐだと
いうこともあり私が動くことは
ほぼない為ホントに助かってます😭
ですが37週に入ってからは
運動の為、バリバリ動いて母の負担を
減らそうと思っています☺- 8月30日

ゆうな
私も里帰りしてた時は、実家最高❤️帰りたくない‼️って感じでした😂笑
家族に甘えまくって、妹達も娘に溺愛で幸せな時間でした😊
自宅に帰る時は危うく泣きそうになったぐらいです…笑
今は毎日暇&ホームシック?で毎週のように、実家帰ってます😂❤️
-
あゆみ
ホント帰りたくないです😅
ずーっと実家にいられたら、どれだけ
幸せかと考える毎日です😖💕
私も家族に甘えまくりです(>_<)
アパートに戻る時には確実に
泣いてしまいそうで今から
心配しています💦(笑)
きっと私も育休中は暇ですし
ホームシック確定の為
毎週帰るようになると思います🤣- 8月30日

ちい
私もそうでした!
友達もいるし最高すぎでした!
自分の家に帰ってからかなりホームシックなりましたよ(笑)
-
あゆみ
そうですよね❣
実家だとホントに仲良しの友達も
いるし最高以外の要素
ないですよねっ👍💓
私も確実にホームシックになると
思います(´・ω・`)ww- 8月30日

のんママ
私も今里帰り中です…が、ストレスです😅
里帰りというか、実家ではなく実家のすぐ近くの祖父母の家なのですが、祖父母との生活のリズムが合わなくて…地味にストレス溜まってきました😂😂
家事は一切していないし、すごく助かっているのですが、やっぱり生活リズム合わないと辛いですね💦
-
あゆみ
そうなんですか…
確かに自分の生活リズムが狂うと
ストレス感じるかもしれません💦
うちも実家とはご飯の時間にしても
何にしてもリズムは違います😣
それでも何も気になりませんし
両親に合わせたリズムで
なんの問題もありません🎶(笑)- 8月30日

麗
最初は10年以上ぶりに一緒に住んだのでストレスでしたが、すぐストレスフリーでした😍実家最高❤️
私トータルで8ヶ月も居ました。
それでも早めて帰ったんですが、旦那が居ないストレスフリー周りに友達が居てくれる幸せ🤩何よりママの近くに入れる安心感❤️❤️❤️最高です。
すぐ帰れる距離✈️じゃないので帰るとなかなか帰りたくなくなります。
なので近々帰るのですが片道しか今のどこ買いません笑
-
あゆみ
遠方であれば8ヶ月いても
不思議じゃありませんよね😆✨
旦那ってこんなにもストレス
だったんだと再確認し、やっぱり
仲良しの友達がいるって
大きいですよね(*^^*)💓
近くに親がいるってこんなにも
心強いものだとは
思いませんでした❤
片道だけ買って、もう自宅には
戻らないようにしちゃいましょ🤣- 8月30日

ままり
羨ましいです😭めっちゃストレスです〜💦
住んでた家じゃないから勝手がわからない。
玄関の音うるさい。
晩御飯遅い。
掃除しない。
後期つわりで先週は入院してましたが快適でした😂
産後はもっとイライラするだろうな‥
早く帰りたい😫
-
あゆみ
そうなんですね😭
入院中の方が快適だなんて
辛いですね(´・ω・`)
私も入院してましたがやっぱり
実家が1番です❣(笑)- 9月1日
あゆみ
切迫早産で入院し退院してばかりと
いうこともあり母は「また
切迫になったら大変。何もしなくて
いいから、ゆっくりしてて。」と
言ってくれます😂
その言葉に甘えまくりでグータラ娘
発揮しています🤣(笑)
申し訳ない気持ちになりますが
ホントありがたい限りです😭💕
私もきっとアパートに戻る時には
涙涙になりそうです(>_<)