
朝早く目覚めて唸りながらバタバタすることがあり、授乳してもすぐ離す。お腹が苦しいのか心配。同じ経験の方いますか?
ココ最近、朝5時6時頃になると
ん゛〜〜っと唸りながら手足をバタバタし
目を覚ますことがあります。
一瞬唸って→一瞬寝る→一瞬唸って→一瞬寝る を
しばらく繰り返したあと、放っておくと
またすやすや2時間くらい眠り8時頃起きます。
お腹が空いてるのかと思い授乳しても、
すぐ乳首を離すのでそうでもなさそうで、
お腹が苦しいのかなぁと思い
だっこして背中をさすったりするのですが
布団に下ろすとまた繰り返します😅
最近多いので気になってしまって。
同じような方いますか?💦
- ぴ(生後10ヶ月, 6歳)
コメント

ゆぽ
はい!!うちの子も朝方になると唸って寝るを繰り返してます!なんででしょうね!気になります😂

おーママ
うちも同じです!眠りが浅いのかな?と勝手に思ってたのですが…
いつも朝方です。
もうちょっと寝たいのにーと思いながら起きるのですが、私が起きたら息子は寝る、みたいな繰り返しで。笑
そして同じくまたしばらく寝ます。
なんででしょうね?
でも同じ方がいて良かったです✨
-
ぴ
同じ方がいて安心しました😭❤️
ほんとなんでか気になって気になって、検索魔になってるのですがなんとも一致しなくて😅💦
起きた瞬間寝ますよね…(笑)
それ見てわたしもまた寝る→唸って起こされるのをしばらく繰り返します(笑)- 8月29日
ぴ
同じなんですね安心しました😭
ほんと気になりますよね💦
先生とかに聞くのが1番いいのかなぁと思いつつも聞くのを忘れてしまいます(笑)
ゆぽ
うちの場合は、ゲップが出ずに寝た時の唸りが酷いのでお腹苦しいのかな〜って思ったり…でもゲップが出ても唸る時は唸るしなんなんだろ〜ってかんじです🤣唸り声で毎朝起こされてます(笑)
ぴ
分かります😂唸り声が目覚まし時計になりつつあります(笑)
添い乳で寝かしつけてるのでゲップが出なくて苦しいのかなぁと勝手に思ってはいたのですが😭真相は分からず😭