
所得制限についての疑問と、夫の扶養から抜けるメリット・デメリットについて教えてください。
無知ですみません。
所得制限?についてお願いします。
単刀直入に言うと
私が12万ほど手取りで貰える仕事に就く予定です。
今私と子供ちは夫の会社の社会保険で扶養に入っています。
103万円?などよく耳にしますがなんなのでしょうか。
夫の扶養を抜けない方が何かしら都合がよさそうな気がしていますが…
私の勤務先では派遣のためか?社会保険に加入などできないようです。
103万円?を越えてしまった時のデメリットを教えてください。
- みあごろめ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

まー
年間で103万以内の収入なら所得税払わなくていいってやつですね(。•ﻌ•。)
私も夫の扶養に入っていますよ(。uωu)

moon
社会保険の扶養は、130万を超えた時点で入れなくなってしまうはずです💦
-
みあごろめ
ありがとうございます。
そうなんですね~。
月12万だと年間で130万越えるのかな…
全てコミコミの残業なしといわれてるので大丈夫かな?とは思いますがギリギリですよね。
なんとなく扶養は抜けないほうがいいような気がして…
ちょっとよく考えてみます!- 8月29日
みあごろめ
ありがとうございます。
所得税ですか…
そんなにたくさん稼げるわけじゃないのに扶養を抜けないといけなくなるのはデメリットかな?と思いました。
ちょっとよく考えてみます!