
赤ちゃんが夜中に1時間半しか寝ないのは普通でしょうか?ミルクを足しても変わらず、夜中に何度も授乳が必要です。他の赤ちゃんは朝までよく寝ると聞いて羨ましいです。
睡眠についてです😪
生後4ヶ月、もうすぐ5ヶ月になります。
夜中、1時間30分寝てくれれば長い方で、1時間で起きるので、そのたびに授乳🤱をしています😅
そんなもんなのでしょうか?
ミルクだと腹持ちがいいということなので、寝る前にミルクを足していますが、寝る時間は変わらず😅
その子それぞれだと思い、うちの子は、夜もママのパイを恋しがってくれる💕と割り切っていくしかないのでしょうか??
朝までぐっすり、夜中数回の授乳で済んでると聞くと、眠れていいなーと羨ましくて😭
- ママ初心者(7歳)
コメント

たっちゃん
一人一人違いますからねー💦うちは完全ミルクだからか10時くらいに飲むと朝までぐっすりです!いつかそうなるって思ってやるしかないですね!

りい
うちもめっちゃ起きますよー😭
昨晩は1時間おきに起きて、5時に覚醒しちゃって、私も眠すぎてイライラしてしまいました(;_;)
そういう時期だから仕方ないとは分かっててもしんどいですよね…
ちなみに私も起きるたびおっぱいです。
ママリ見てると寝るようになったって方多いのに、うちは逆にどんどん寝なくなってきてるので今辛いですー!
また寝る時が来るんでしょうけど、今は本当にしんどいですよね😂共感しちゃったのでコメントさせて頂きました!頑張りましょー!
-
ママ初心者
回答ありがとうございます😄
そうなんです‼️
うちは長く眠ってくれるようになったなんて見たり聞いたりすると、なーぜーー😭と思ってたんです😭😭
この辛い時間も同じ方がいる‼️
ぷー子さんも頑張ってるんだと思うと、励まされます😄
同じ境遇の方に出会えたので、グッドアンサーにさせてもらいました😄
今晩も頑張ります⭐︎- 8月31日
-
りい
グッドアンサーありがとうございます。
お気持ちすごく分かりますよー😭
私も今晩から、ママ初心者さんも頑張ってるって思えば頑張れそうです💫
『一人じゃない』ですね!
頑張りましょうね☺️!- 8月31日

パウロ
うちは長くて4時間位ですかね☺️
寝る前にミルクあげても、おっぱい欲しがります💧
朝方ちょこちょこ起きておっぱいあげてる感じで、とても眠いです😢
今だけ!と思いおっぱいあげてます!
-
ママ初心者
4時間‼️
いいですねー😄
妊娠後期で終わりました笑
臨月から、ちょくちょくトイレに行って4時間続けて寝た記憶が😅
今だけと思いつつ、せめて2時間‼️もう少し長く寝て欲しいというのが正直な気持ちなんです😪- 8月29日

退会ユーザー
夜中起きた時はおっぱい欲しがってるんですか?✨うちの下の子ですが、1-2ヶ月頃は夜中泣いちゃってもトントンしたり抱っこしたりで、授乳しなくても寝てくれる時がありました🙆💓もちろんおっぱいが欲しいなら仕方ないですけどね🤣
そうしてるい
-
退会ユーザー
途中で送信しちゃいました💦
そうしているうちに、寝る時間長くなり、今は21時から7時まで寝てます😳✨- 8月29日
-
ママ初心者
こまさんへのコメント、普通に投稿しちゃいました😅
- 8月29日

人間不適合者
うちも寝る前ミルクにして夜寝てくれるのを期待してましたが、期待はずれでした😅個人差があるみたいですね💦
一回22時から3時まで寝てくれて感動しましたがそれっきりで、だいたい2、3時間です💦
-
ママ初心者
回答ありがとうございます😊
昼寝も30分を1日2回〜3回で、なぜそんなに睡眠が短いのか、睡眠障害?!なんて思ったりもしていますが、個人差があるとまだ考えてもいい時期なんですかね😰
1回でも長く眠れる時があると感動しちゃいますね😍
私も1時間30分寝てる時は、娘が息をしている時は心配で、暗闇の中観察しています😅- 8月29日

ママ初心者
10分で起きたりする時は、抱っこで寝てくれるのですが、トントンはグズグズから本泣きになるので挑戦しつつもすぐに諦めてしまっています😰
ゴクゴク飲むので、おっぱいなんでしょうが、いつもより飲む時間は短いです😅
ということは、おっぱいじゃない?!

退会ユーザー
寝る前にお風呂にしたら、朝までぐっすり寝てくれるようになりました☺️
スイマーバで全力で遊んで疲れさせる作戦です✌🏻
-
ママ初心者
おぉっ‼️
疲れてない…
それもあるのかもしれないですね😰
スイマーバー可愛いですね😍- 8月30日
-
退会ユーザー
子どもも楽しそう、私もその姿みて癒されるかつぐっすり寝てくれる…一石二鳥です😚
- 8月31日

あ
新生児の時からずっと1時間ですか?
-
ママ初心者
新生児の時は昼夜問わず3時間以上、よく眠る子でした😀
- 8月30日
-
あ
睡眠退行ではないでしょうか?
4か月頃に眠らなくなることなんですが、ちょっとググってみてください^^- 8月30日

ママ
うちも最近になり夜の授乳の数が増えてしまいました、、。
今日なんて1時間起きに泣きおっぱいをあげました!辛いですよね、、
(´;Д;`)
4ヶ月くらいまでは二回くらい授乳すればよかったのに、
何故〜なの〜?と思っています、、。
-
ママ初心者
なんと、同じ方が‼️
ここで質問したのを察知したのか、昨晩は1時間眠ればいい方でした😰
成長する準備段階なんですかね😅
お陰で寝た気がしないのもそうですが、朝からイライラしちゃってます😭- 8月30日

ばび
うちも寝る前にミルク飲ませても長くて3時間くらい寝て後は2~1時間づつ起きておっぱいだったのですが…最近は1時間もたたないくらいで起きておっぱいです😢💦新生児の頃はほぼ寝てないんじゃないかってほど寝てくれなくて、これでもよくなった方と思ってました!
本当に朝まで寝てくれる日が来るのか?って思っちゃいます😅
私も、おっぱい恋しがってるって思って割りきっていきます😆
-
ママ初心者
この時期は、成長の一つなんですかね??
同じ方がいるというだけでも心強いです‼️
私だけじゃない‼️と思って今夜、乗り切りたいと思います😄- 8月30日

みん
うちは絶対に新生児終わってから3時間空いてないと飲ませない!って感じで抱っこで寝かしつけてました!
そしたらだんだん起きなくなり、今は19時に寝たら0〜2時の間で授乳してます😊
それまでに2回くらい起きる時もありますが、おしゃぶりか抱っこで寝るので変な癖がつかないよう、12時過ぎるまではあげないようにしてます!
-
ママ初心者
おおっ‼️
大人に合わせてもらうというのと手ですよね‼️辛いものは辛いですから😅
寝つきは、いい方だと思うのですが、それからが大変で💦
確かに、おしゃぶりという手もありますねー😄- 8月30日
-
みん
大人に合わせるというか、お腹が空いていないのに安心のためや、眠りが浅くて起きてしまった時にすぐおっぱいだと、今後大変になると思ったので😅
そのおかげかうちの子はあまりおっぱいには執着してないかな?と思います!機嫌が悪い時おっぱいですぐ機嫌治るような子の方が楽って方も居るかもですが(^^)
寝かしつけもおっぱいでは寝ないので抱っこです😂
抱っこ抱っこで大変ですが、その分卒乳が楽になってくれれば良いです😂- 8月30日

あいか
前の方も答えてますが、私もお風呂寝る前です!
それで22時頃から6〜7時くらいまで寝ててくれます😪
沐浴が終わって、一緒にお風呂に入るようになってから、早く入れるようにしてたけど、夜寝てくれない以前に晩ご飯もゆっくり食べられなくなってしまったので、21時頃に一緒に入るようにしたらゆっくり寝てくれるようになりました😙💗
うちの子の場合、乳児湿疹が酷かったので毎日薬をお風呂上がりに塗ってたんですが、嫌だったみたいで毎回全力で泣いてたので余計疲れたみたいですね😅
お風呂上がりはおっぱいとミルクをたっぷり飲ませて、オルゴールかけて寝かせてます😊🎵
-
ママ初心者
娘も湿疹がひどく、未だに薬を手放せていないので、毎日ワセリンやら保湿剤やら塗ってギャン泣きで、その後寝ちゃう時もあります😰
お風呂4時頃入れて7時に寝ているので、もう少し遅くするのもいいのかもしれないですね⭐️- 8月30日

あや
うちもやっと3時間〜4時間まとまって寝てくれるようになったー!!と喜んでたら、5ヶ月ぐらいから寝て1時間の間に1回泣いて起きて、その後はずーっと2時間きっちりぐらいで起きてきて、なんでー?どしてー?と寝不足で大変でした。そしてその都度授乳してました!!
しかしここ2日間また3時間〜4時間寝てくれました!!
このまま戻りますよーにと祈ってるところです😂
-
ママ初心者
どこかに装置でもあるの?というくらい、ほぼ正確に起きますよね笑
辛いものは辛いけど、耐えられる日もあるので、自分の包容力を試されてる気がしています😂- 8月30日

はじめてのママリ🔰
うちももうすぐら5ヶ月なのに、2時間眠れないこと多いです。奇跡の4時間は新生児の時でした‥😢
その後知りたいです!
今は眠れているのでしょうか???
-
ままり
質問の嫉妬にすみません💦
我が家も今同じ状況で過去の質問に辿り着きました😭
その後どうでした?😢- 11月25日
ママ初心者
回答ありがとうございます‼️
そうですよね。。。
一人一人違うと思ってやるしかないですよね😅