りな
今は利率が前ほど良くないのですが、とりあえず無難なところで行くとゆうちょの学資とかですかね。
変な外国の名前の保険会社とか子供が大きくなる頃に下手したら破産したりとかそういうリスクありますから、できれば大手の安心できるところがいいと思います。
てぃん
うちは明治安田で2人いれてます。
1番上は住友生命で、記念日ボーナスがもらえる保険です。2年ごとに20万おろせるやつです。
りな
今は利率が前ほど良くないのですが、とりあえず無難なところで行くとゆうちょの学資とかですかね。
変な外国の名前の保険会社とか子供が大きくなる頃に下手したら破産したりとかそういうリスクありますから、できれば大手の安心できるところがいいと思います。
てぃん
うちは明治安田で2人いれてます。
1番上は住友生命で、記念日ボーナスがもらえる保険です。2年ごとに20万おろせるやつです。
「生後5ヶ月」に関する質問
生後5ヶ月OKなおすすめの歯がため 最近歯ぐずりがすごいので歯がためを買ってあげようかなと思うのですが皆さんどんなの使ってますか? これ買ってよかった、子供が気に入ってたなどおすすめの歯がためがあれば是非教えて…
生後5ヶ月前後のお子さんがいらっしゃるママさん、毎日自炊されてますか?? されてる方は頻度やどんなもの作ってるか、準備から後片付けまでにかかる時間も教えていただけたら嬉しいです。 みなさん、一汁三菜とか作ら…
生後5ヶ月の娘が昨日から朝方だけ乾いた咳をします。 鼻水も時折詰まったような音がしますが、苦しそうな感じはありません。熱もありません。 ただ、旦那が日曜からインフルエンザになっており…。 みなさんなら病院に行き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント